大将の芸術的な寿司、感動のひととき。
鮨 いち葉の特徴
大将の芸術的な仕事を目の前で楽しめるカウンター8席の寿司店です。
感動の味わいを提供し続ける、確かな技術が光るお寿司屋です。
中々予約が取れない人気の秘密が、絶妙な夫婦のリレーションにあります。
最初から最後まで感動します。本当に。季節ごとにその時の一番美味しいものを最高な状態でいただけます。年に一度の記念日とかは半年前ぐらいから予約した方がいいです。11月頃に伺って、3月ぐらいまで予約いっぱいでした。出されるお料理は全て最高です。その中でも、お料理に合わせて店主がおすすめしてくれる日本酒だけでもこちらに備忘録として残させてください。石鎚酒乾坤一出雲富士宝剣日高見甘口から始まって超辛口へ秋の頃は、栗を使った創作料理に感動しました。ウニの握りが最高ミョウバンが入っていないので溶けやすいのにしっかり握られていました。のどぐろの骨で出汁をとった土瓶蒸しは日本人でよかったなぁと思わせてくれます。特別な日はこちらで食事をして欲しいです。
味はいうことなし。どれも最上級。満足を約束します。欠点は予約の取りにくさと価格。半年先じゃーねぇ、それくらいかな、あと、お支払いは現金のみです。お酒飲まない人でも2人で6万円はご準備を、
以前から伺いたかった鮨いち葉さん。お友達にお誘い頂きました。お写真はNGなのでお料理に集中しました。季節のおもてなしは、熊本の旬の食材にこだわり、大変すばらしくて大満足でした💖💖器も中川自然坊窯の恭平さんのものがたくさん使われていました。美食の友人や器好きな友人をお連れしたいと思います。日本酒🍶はお任せで出していただきましたが、お料理とのマリアージュよくお出しいただきました。素敵な奥様の心遣いと、ご主人の繊細なお料理に是非また伺いたいです💖💖人気店なので予約なかなか取れないです。
三度ほどおじゃましましたが、毎回感動させられます。お店はカウンターのみで、写真を撮るのは禁止。最初から最後までずっと美味しい!夫婦二人でお酒を2~3杯ずつ頼んで5万いかないくらいだったかな。お値段お高いですが、その価値があると思わせてくれるお店なので満足です。大切な人を連れていきたいお店です!
いつも感動させてくれる料理の数々。毎回、産まれてきて良かった、仕事頑張ってまた来よう!と思わせてくれます。つまみ数種類、鮨数種類、汁物、玉子まで飲み物を2〜3杯飲むとして、1人2万円は用意が必要。コロナ影響で夕方営業のみで、カウンターのみ8席から6席(3組)へ予約席は2部制一斉スタート16:00もしくは18:30から平日なら予約は取れやすいと思うけど、大体3ヶ月くらい先になるかな…■追記■しばらくは土曜日もお休みにされるそうです。
飲んで1人だいたい25000円くらいです。毎回幸せを感じれるお店。最高でした!!
中々予約が取れないお店です。握りは小ぶりですがそれがまた良いですね。珍しいネタもありますしごオーナーのこだわりが感じられます。やはり美味しい。カウンターのみです。
出てくるものが美味しいのは当然として、店主と奥様の絶妙なリレーションが、とても心地良いお店です。なかなか予約も取れないとのことですが、急遽キャンセルになった知人の代わりに、堪能させていただきました。
色んな超有名店の寿司を頂きましたがこのお寿司屋さんが一番好きです。二年に一度ぐらしいか行けないですが明らかに進化されています。ミシュラン獲得されるのも近いと思うので是非その前に行ってみてください。
名前 |
鮨 いち葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-288-2154 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

間違いなく日本トップクラス。まるで日本の寿司全て食した言い方。お料理写真は控えるのがマナー。