ドラムのある不思議空間で、ヘルシートーストを!
COFFEE PINEの特徴
店内にはドラムがあり、不思議な雰囲気を醸し出しています。
トーストはジャムやオリーブオイルなど多彩なトッピングが選べます。
モーニングには飲みやすいナギサビールを提供し、ヘルシーな食事が楽しめます。
ランチでチキン南蛮のモモ肉を注文しました。ちょっと油っこく感じましたが完食。ごはんと味噌汁が付いて1000円。ごはんはセルフでおかわり自由、漬物もカウンターにあるそうですが食べませんでした。
レトロ感漂う窓側の1人席。チキン南蛮を食しました!チキンの大きさはまぁまぁですが、タレがもう少しあったらと思いました。1人ランチには、最高の空間です♪
待ち合わせ時間まで少し時間があったのでモーニングで利用トーストはジャム、バター、オリーブオイルが選べます。オリーブオイルは珍しいな。駅からも近いので使いやすいお店だと思います。
喉が渇いたので寄りましたナギサビールが飲みやすくゴクゴクいけますトーストもオリーブオイルつけてヘルシーに食べましたよ。
ランチにうなぎを食べようとなりGoogleで調べて、いし井さんに11:30になってもオープンの気配がない、中を覗いても人がいない。5分ほど待って諦めました。次は二与呂さん。10分ほど歩き到着したら予約で一杯で30分以上待つとのこと。次の予定もあり、腹も減り減りやったし断念!他で食べようとなり通りすがりに見た、美味しそうな雰囲気を醸し出してたPINEさんに入店。まぁ過度な期待なしで席につきメニューを見たらチキン南蛮焼定食、むね肉ともも肉があって五十円違い。おー常々チキンは、焼きはもも肉、揚げはむね肉と神に誓ってる身としてはわかってらっしゃると心の中で拍手です。もう一つはローストビーフ、単品と丼があり単品は百五十円足すとご飯とスープが付いて来るとのこと、丼には梅鳥の卵の黄身が載ってる単品には無い…暫し悩みローストビーフの単品にしました、連れ合いは南蛮焼むね肉定食。味噌汁が具たくさん!ローストビーフもとても美味しくタレも美味かったがニンニクがちょいきつかったかな。ワサビが付いてたのは嬉しかった、あと山椒があれば完璧かな。チキン南蛮一切れ貰ったがこれも美味今まで食べたチキン南蛮で一番美味かったとのこと。まぁ和歌山特に市内は来ることがなく通過が多いので、お昼時に通る時があれば次はチキン南蛮むね肉にチャレンジですね。
白身フライランチをいただきました。自家製のタルタルソースが美味しかっです。メニューも豊富で、お値段もお手頃。店員さんの接客も良かったです。和歌山駅前で、何を食べるか迷った時は間違いない選択だと思います。
朝食を食べた、快適店員さんは英語もわからないし、日本語もわからないのでアヒルと会話します😂(原文)吃了早餐,舒服店員不太懂英文,我又不懂日文,雞同鴨講😂
| 名前 |
COFFEE PINE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内にドラムがあったりと不思議な空間でした。マスターが優しい感じでよかったです。お酒などもありドリンクメニューが豊富でした。