無料で楽しむ、広々遊具の楽園!
夜須高原記念の森の特徴
雨の日でも楽しめる広〜い公園で一日遊べました。
無料で利用できる遊具が豊富で、子供たちにも大人気です。
山道を通るアクセスはやや不安もありますが、訪れる価値ありです。
いくらでも走り回れます!広大な公園ですが、メンテナンスがしっかりされているので景観も安全性も大満足。
駐車場と公園管理棟のあるエリアです。ここは夜須高原のあふれる自然を、思い切り楽しめるエリアです!自分に内在している感性を最大限に発揮して、静かにゆっくりリフレッシュ出来る場所です!公園上部にある遊園地は、街なか公園の規模が少し違うだけですが、楽しみかたが色々あり、他所にはあまり見かけ無い特長のある公園です!
土曜に行きましたが、そこまで人は多くなくて良かったです。遊具は大きくて子供が喜んでました。ただ入口から遊具のところまでの坂が凄くて到着までが大変でした。
小さい子も遊べて親子で遊べます。テント等を🏕️持って行き昼ごはんを食べたり昼寝💤したり出来て最高です。今日は午後から遊びに来たのでテントは持参しませんでした。
無料の大型公園なので…GWは多かったからか、臨時駐車場が開放されてても少ないって思ってしまったけども…多分通常ならば、余るのかなぁ~って思いますが、初めて行ったのでよく判りません。アイスとドリンク自販機は有るけども、売店が無いから…食べ物は持参必須です。コンビニも、私からするとまぁまぁの距離が有りました。
8月末の平日に訪れました。小中学校ではすでに2学期が始まっているので、行った時は誰一人も利用する人はいなくてヤスゴンの長い滑り台をじっくりと楽しむことができました。平地は猛暑日でしたが、ここでは気持ちの良い風が吹いていました。この公園は平成2年度の全国植樹祭にあわせて造営されましたが、その式典で現上皇陛下が苦言を呈されたことを思い出しました。
雨のなか、現地調査に行きました。雨のせいで誰もいませんでした。橋はきれいになっていました。気温は平地より5℃ほど低いです。夏秋は快適と思われます。気になったのは近くにある恐竜の頭です。これはいったい何???
たくさん人がいますが、広〜いのでそこまで気になりません。ただ、駐車場が近い場所が空いていればラッキーかな。少し歩けば離れたところにも駐車場はあります。みなさん、テントを持ってきたりして1日過ごしているようです。屋根付きの場所もあるので、レジャーシートだけでも暖かい日は大丈夫です。遊び場は迷路や小さい子用の遊具もあるし、アスレチック遊具やローラ滑り台、バスケットコートなどがあります。本当に広いので、ボール遊びをしている方もいました。自販機もあり、ジュースやアイスが買えます。
初めて遊びに行きましたが、子供達がたくさんいました。バスケットゴールも駐車場の場所にあり、ボールも貸出ししてくれるようです。ポップアップテントを張って休憩している方々もたくさんいました。外で遊ぶには日差しがまだまだ強いので大きな水筒を持っている子達もたくさんいました。既に金木犀が満開で、良い香りの中遊ばせる事が出来ました。平地より少し早めの開花なのも夜須高原ならではだなぁと感じました。
名前 |
夜須高原記念の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-42-0590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

広くて景色も良く遊具も豊富 小さい子供でも楽しめます。