南紀熊野の絶景滝、探訪しよう!
堀切滝の特徴
滝前まで軽自動車でもアクセス可能ですが、注意が必要です。
南紀熊野ジオパークサイトに登録された滝の美しさは格別です。
道路は狭く、コケや砂利には慎重にならざるを得ません。
滝前までギリギリ軽自動車で行けるかも、軽トラなら問題なし、大型バイクは気をつけて、コケや砂利、葉っぱ有るので慎重に。雨降って、3日位の水量です。静かで、日当たりも良いです。
ジオサイトで紹介がありバイクで行ってきました、途中の道はいい景色でしたが、とても狭くかつ分厚いコケで転けそうでした😅
道が狭いので車では行きにくい!
南紀熊野ジオパークサイトとして登録されている串本町の津荷川に存在する落差約4mの滝です。河道を変えるために、現在滝を形成している岩盤を掘削した人工の滝です。いつ頃の工事なのか定かではありませんが、遅くとも明治の中頃にはできていたと考えられています。
名前 |
堀切滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-21-9604 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130700/meibaku/meibaku/horikiridaki.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

よい人工の滝。ジオパークサイト。アクセスするなら、道が細く荒れてるので軽自動車かタイヤの太いバイクがよいです。