サンセルコの隠れ名店、スパイスゴリゴリ!
ナマステ堂 カレーセンターの特徴
サンセルコ地下の隅に位置し、訪問は少し難しい場所です。
日替わりメニューのとり天和風カレーは絶品でおすすめです。
スパイスゴリゴリなカレーが650円で楽しめるコスパ良好なお店です。
サイズ:小中大が選べるので、お腹の具合にあわせてられます。せんべろ、ごべろもあって、ちょっと飲みたいときにぴったり。唐揚げが美味しかった。
サンセルコ自体が古き良き時代の懐かしさを彷彿とさせる空気感の場所ですが、その中にあるクセ強めのカレー屋さん。とにかくカレー愛がすごいです。日替わりカレーはなんと5種類。といってもこちらのカレーの総バリエーションは100種類はあろうかというラインナップ。お店の外壁に全てのカレーメニューの手書きプレートが貼ってありますが、「どういうこっちゃ?!」という摩訶不思議系カレーもいっぱい。いやーどれも食べてみたい。どんだけ通えば全部制覇できるのかわかりませんが、とにかく圧巻です。この日の日替わり5種から私はメキシカンキーマに温玉トッピング、連れが海賊風タルタルチキンカツカレーを注文。すんごい美味しいです。大中小と量も選べますが普通でもかなりお腹いっぱいな感じ。それでいて価格は1000円未満とリーズナブル。しっかり丁寧に作られているカレー、ますます他のカレーが気になります。
思った以上にスパイスゴリゴリです。でもスパイスカレーとは違うジャンルで今流行りの真逆を行く感じ。お洒落とは程遠いのだがガッツリ肉系なのとベースは野菜の旨味たっぷり、そしてスパイスはかなり効いているので満足感が有ります。カレーは本日のカレーA〜Eまでの中で選びます。合いがけも出来るようです。そして何よりコスパ最高。小サイズが600円なのですが充分な量でこんなに安くていいの?って思いました。桃のラッシーを飲みましたが、濃厚で美味しかった。何回も通ってカレー全種類食べてみたい。あと、せんべろが出来るようで次回はぜひ飲みで利用したいと思います!
福岡市中心部(天神南・渡辺通・薬院)エリアで、美味しくてリーズナブルなスパイスカレー♪地下鉄七隈線・渡辺通駅より徒歩約1分。老舗商業施設『サンセルコ』地下1階飲食店フロアにあります。本日のカレーは5種類。とり天和風カレー・ケララカレー・サリムルギ・マリシテンカレー・チェッターヒン。定番的なものもあれば、一期一会の幻カレーもあります。普通の人なら味を想像できるのは『とり天和風カレー』だけでしょうね(笑)。普通盛りは全て680円です。迷った時は、あいがけに出来ます。本日のカレー5種及びバターチキンカレーから2種選べます。一般的にはあいがけにすると、結構お値段が張ると思いますが、こちらは小サイズ780円からあるのが嬉しい。小サイズでも一般的なカレーライス位のボリュームはあります。(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】お値ごろスパイシー!ドロリッチな愛がけ♪@ナマステ堂 カレーセンター』より一部抜粋)【店名】ナマステ堂 カレーセンター【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコ地下1F
何度も何度もリピしてしまうくらい美味しい。スパイスカレーだけど食べやすいスパイスカレー日替わりで種類が変わるから毎日来ても飽きない!店員さんも元気で雰囲気が良い!特にスパイスカレー初心者にはオススメです。
サンセルコショッピングセンターの地下レストラン街のお店。こちらのお店は日替わりで常に3〜5種類の中から選べます。とにかくメニューが豊富で、どれも美味しい。そしてまだまだ新メニューが出てきそうな勢いです。そして何より財布に優しい。いつもありがとうございます。まだまだ食べたことの無いメニューがありますので、全メニュー制覇をと思っていますが、お気に入りのメニューがある日は、どうしてもそれを選んでしまう。
色々な種類があるカレー屋さん。辛いのが苦手なのであまり辛く無いとの事で、日替わりのネパールチキンカレーを注文🇳🇵私には辛かった…けどスパイスがちゃんと効いてて、トマトの甘みが引きだされて甘味と辛味がちょうどいい美味しいカレーでした‼️また別のカレーを食べてみたいですね😁追記別日にクワトロチーズ キーマカレーを食べました‼️やはりスパイスがしっかりしてて美味しい😊チーズも大量🧀満足です🍛
灯台下暗し。サンセルコの地下にこんなに美味しいスパイスカレーのお店があったとは。スパイスカレーが食べたくてGoogleマップで「スパイスカレー 近く」で検索したら真っ先に出てきたのが、ナマステ堂 カレーセンター。 経年劣化が激しいサンセルコは立ち寄る機会がありませんでしたが、地下の飲食街へダイブ。どこにあるのか分からなくウロウロしてたら、「奥の角」からスパイスの香り。店の前に着くと、壁にエッジの効いたメニューリスト。クセが強い✖︎食べやすい/辛い✖︎辛くないの2軸でポートフォリオが組まれている。しかもカレーのネーミングの圧が強い。ワクワクしてお店に入ると、店内も壁にご当地カレーが展示されていて、これまたクセが強い。キーマカレーと悩んで、今回はロイヤルカレーとラッシーを注文。スパイスがしっかりいい効いていて、食べ応えのあり。これで680円は見事。メニューにあったおかわりカレーも実は狙っていたけど、カレーに添えてあるマッシュポテトと唐揚げで、お腹いっぱいに。全てのメニューを制覇したくなりました。また来ます。
水曜日の日替りカレーのとり天和風カレーを頂きました。ライスはサフランライスでお皿は小さ目ですが結構な量が入っています。和風カレーと言うだけの事はあってルーは美味しいお家カレーにスパイスが効いている感じです。甘さの後を追っかけて来るようにスパイスの辛さがあり、野菜もたっぷりでめちゃ旨でした!とり天は大きめのが3つ入っていて、カレーに合うのかなと思っていましたが、意外や意外!サクサクに揚げられたとり天がカツに負けないぐらいナイスコンビネーションでした!しいてマイナス要素があるとすれば厚みがあるのでスプーンで切りにくい事ぐらいかと…笑この味とボリュームで税込650円はコスパ抜群でした。
名前 |
ナマステ堂 カレーセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1−1 地下1 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サンセルコ地下食堂街の隅っこにあるので非常に分かりづらい笑しかし実力とコスパは侮れないカレー屋です。行く度に違う種類のカレーを楽しめ飽きることのない工夫もされています今回初めてお酒のセットを頼んだのですが、おつまみ2品とも味の個性がありかつ美味しく、このキンキンの生ビールに合う今回の大阪トンカツカレーも当たりでとっても美味!これだけ満足できてなんと1400円しかも通し営業なのでランチタイム気にしなくて良いので最高です確かにお店の雰囲気自体はサンセルコ地下特有で決して良くはないんですが、それを差し引いても非常にGOODです。