美しい盛り付けと味、ハモ料理も佳品。
SAKANAYAこやまの特徴
旬のハモ料理やフグ料理が楽しめる美味しい和食店です。
個室でゆったりとした時間を過ごせる綺麗なお店です。
お造りが粋に盛り付けられている、こだわりのある食事体験が魅力です。
sakanayaこやまさん🍽️和歌山市にある美味しい和食のお店😊メニューには価格が書いてないので高いイメージだと思いますがそんな事もなく、むしろ御料理の素材や味からしたら安いと思うくらいです😁お店も綺麗で居心地も良いお店です✨お造りから逸品、アテから〆の御料理まで全て美味しいお店です☺️
量よりも質という感じの食事でした。とても美味しかったです。お店もできて間もないのか落ち着いて綺麗でした!
綺麗なお店で個室かカウンターになってます。カツサンドのカツはとろけるほど柔らかく、オススメの一品!さきいかチーズ天も、手が止まらない!おつまみにとりあえず頼むのが良いかと(^^)※メニューに値段の記載はありません。ただ一品は人数分の量で提供してくれます。写真は2人分です!
まず値段は時価です。そこそこ高いけど味はそらうまいわもちろん盛り付けでも楽しませてくれます。結果値段相応の雰囲気で大満足!接客もあまりなれてない感じの若い子でしたが愛想よく大変好感が持てました!二人で来店して8品でハイボール7〜8杯程で17000円程度ごちそうさまでした!
6月なので、ハモ料理をいただきました。和歌山市内ではそこそこ安いお店なので、ご馳走になりに行きました^_^夏にハモ鍋かぁ、、、凄くダシが美味しかったです^_^ハモは、しゃぶしゃぶではなく、少し煮込んだ方が、皮が柔らかく、ふわふわ感があって最高です^_^ハモは梅肉かな〜、と思ったら、ハモ鍋良いですねぇ、、、 雑炊も美味しかった。お店の方も、親切な柔らかーい人でした^_^夏、ハモなら、秋、冬はどんな鍋を頂かせてもらいに行こうか、今からリピートを楽しみにしてたりします。個室を用意してくれるので、大事なご家族、親戚と行くと良いかもです。ちなみにこの日は、和歌山の御坊で取れたハモらしいです。淡路島も有名ですねー 同じ近海ですね。ハモは、京都でも旬で扱いますが、関西の良い食べ物ですね。
個室があるのでゆったりできるのはいいです。料理もおいしかったですが、出てくるのがめちゃくちゃおそかった。
お造りが粋に盛り付けられていました。他のお料理も一品一品出されてゆっくり食事ができ、美味しく頂きました。また、行きたいです。次は今回注文しなかったお料理をいただきたいです。
若い大将が切り盛りしているお店でメニューは全体的に高め。しかしそれだけの価値はあるかと思います。とても美味しい。
綺麗なお店、料理も美味しいよ。
名前 |
SAKANAYAこやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-488-5884 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

盛り付けが美しくて、なにをいただいても美味しい。スタッフさんも明るく元気。店内も落ち着けます。