絶品牛スジカレーと癒し空間。
お昼ごはんとお茶 和かの特徴
河津桜見物の前に訪れた方、分かりやすい道案内が評判です。
女性二人で営むカフェ、心地よい雰囲気が楽しめます。
牛スジカレーが特に美味しく、ランチメニューも充実しています。
河津桜を見に行く前に探したお店、予約のため電話して場所を聞くと分かりやすく丁寧に教えてくれました。ランチも1,300円の和かランチでしたがボリームも中々あり五穀米にいりこの優しい香りのお味噌汁や野菜もたっぷりでした。メインは、チキン南蛮でタルタルソースにレンコンが入っていて食感も面白くアフターにはプチデザートとコーヒーで満足のいくランチになりました。2階にはセンスのいい雑貨もあり楽しめるお店でした。
女性ふたりでされているカフェです。ごはんメニューは週がわりでメインのおかずを選べる和か定食と牛すじカレーのみで、他はカフェメニューでした。女性好みの少量多品種の食材を使われてて、おかずで楽しめました。ご飯は雑穀入りです。アフタードリンクも付いてくるので、コストパフォーマンスがよかったです。人気なようで、お客さんが多いときは、ちょっと食事の提供が遅くなることもあるようです。
ランチは定食とカレーがあり、定食も種類があります。今回は定食をいただきましましたが、すごく美味しく量もあります。ヘルシーランチですが、味付けもしっかりしてます。食後の飲み物に美味しいデザートもついてきて文句なしです。時間に余裕のある方にお勧めです。
牛スジカレーは絶品。定食のお盆に一緒にのせてもらって、私のスペシャルになってます。飾ってあるお花もセンスよいです🎵
河津桜を見に行く前に探したお店、予約のため電話して場所を聞くと分かりやすく丁寧に教えてくれました。ランチも1
メニューは牛すじカレーと定食のどちらかで、定食は3種類から選べました!(この日は、チキンカツおろしポン酢、スペアリブ、アジフライ)私はアジフライ定食を注文。副菜もご飯も手が混んでいて美味しかったです。定食にセットのコーヒーは飲みやすく、ほんのり甘いシフォンケーキはふわふわでした!駐車場は、店の横に4台ぐらいと奥に第二駐車場もあるようです。
久しぶりに行きました。定休日が毎月1日と(日)(月)になっていました。手入れの行き届いたお手洗いがある2階スペースは雑貨コーナーになっていました。テイクアウトもされていて人気のおかずが詰まった週替わりのお弁当は600円とのこと。不定休もあるので予約をして行くのが確実です。店舗前の駐車場がいっぱいでも200メートル先に第2駐車場があります。予約なしでも時間をずらせば大丈夫。おもてなしの心遣いが感じられるおいしい家庭料理のお店です。
ほっこりゆっくりするお店です(*^_^*)店員さんは女性が2名。カウンターの割合が多く、テーブル席(四人がけ)がひとつのみ。20名程度入れるこじんまりとした店内は、面白いレイアウトです。カウンターは向かいが見えない仕切り?があるので、向こう側を気にする心配はないです。女性でも一人でふらっと入りやすいお店かと思います。メニューは、定食か牛すじカレーと、シンプルです。定食はその日その日で内容が変わるみたいです。飲み物がついて1200円でした(*^_^*)ご飯は雑穀米。お味噌汁にはいりこが入ってたり、お豆腐が素朴で美味しかったりと、素材にこだわるタイプのお店でしょうか。美味しかったです。また機会があれば利用したいと思います♪
車の通りの多い交差点にポツンと建っているほっこりできるお店。2階の席は、誰かのお宅に来たようなほっとする空間でした。日当たりもよく、心地よく牛すじカレーもコーヒーも美味しくて、有意義な時間を過ごせました。
名前 |
お昼ごはんとお茶 和か |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-28-1685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまに利用させていただいてます。土日祝日なら予約しないと席が埋まってます。女性の方お二人がとっても美味しく、こだわっていることが伝わるお料理を作ってくださいます。のんびりできるようなところなので、時間に余裕がない場合は避けた方がいいかなと思います。とても体に良さそうなメニューで、行くたびにメインメニューが変わっているので毎回楽しみです。