モチモチ麺と飲み放題コーヒー。
製麺 七や 本店の特徴
食後に楽しめるドリップコーヒーが飲み放題の珍しいセルフ式うどん屋です。
どの時間に訪れてもモチモチの麺が楽しめる、味に定評のあるお店です。
店内は空いており、夕方まで営業しているので気軽に立ち寄れます。
遍路中立ち寄りました。可もなく不可もなく、丸亀製麺のような味とお値段でした。ただコーヒーサービスは有り難い。食後に楽しまさせてもらいました。
食後のドリップコーヒーが、飲み放題の珍しいセルフうどん屋です。長年こんぴらやがあった店舗で気が付けば別店舗のうどん屋になっていてビックリしました。かけうどんを注文し、出された時にイリコの出汁の良い香りが強目にフワッときて心地よかったです。味は勿論絶品でした。あまり薬味の生姜を入れ過ぎないように注意して下さい。せっかくの良い出汁の風味が掻き消されてしまうので。この店主は、かなり出来ると思いました。以前のこんぴらやと違い、店内は清潔に保たれていました。d払い決済採用していて好感も持てました。
いつ食べに行っても、麺がモチモチで美味です❗️店内は空いているので気軽に行けますし、夕方まで開いているのが助かります。近くのうどん屋さんがほとんど閉まっている中で営業してくれているのは、嬉しい限りです接客もいつも明るく優しいです店内に豊富に雑誌や漫画がありゆっくりしていってねと言われてる感じで落ち着いた雰囲気ですおでんもあります!困るのはいつも食べ過ぎる事です。
県内に数店舗お店を構える七やの本店です。正直うどんや値段は良くも悪くも普通なのですが、営業時間は比較的早めの9時から夕方の17時までと営業時間が長く、駐車場や店内が広いのはこのお店の利点です。この口コミに添付した写真は、2024年の年始に提供された年明けうどんメニューである釜玉風・卵からませ肉玉うどんのメニュー写真と実物なのですが、あまりに見た目が違いました。店員にも確認しましたが、これで合っているとのことでした。味は卵とじうどんのようになっていて美味しかったので、味については文句はなかったのですが…
ここの男性店員さんは、釜揚げうどんの湯で加減にこだわりがある模様。他のうどんメニューとは微妙に違うらしい。湯だめと比べると、釜揚げの方が、もっちりして美味しいが、湯だめも美味しい。つけ汁がとても美味しいので、どちらもおすすめできる。
初訪(日、12:40頃)しました。お客さんは10名程でやや寂しいけど感じでしたので、?と不安でした。が、そんなことはなく良い麺で丁寧な感じを受けるものでした。ここであればリピートしても良いて思いました。今回はかけ(大)にちくわ天、かき揚げ、おでんのコンニャクをいただきました。思いの外コンニャクは旨しでした。ごちそうさまでした。
内装に工夫はないけど、清潔。美味しいうどんが食べれば満足!汁も薄味でイチ押し。お若い笑顔のスタッフに好感度アップ。ランチ時間はコーヒーがサービスで付きます。保育園のようなプラスチックカップはいただけないけど。せめて紙コップに。
セルフ店。かけを注文。中太で少し硬まの麺。ダシはハッキリしていて好印象。量が多目なので、1.5玉があると助かる。
昔懐かしい香川のうどんの店です。今、流行りの進化系うどんではなく、程よい腰の中太麺にイリコ出汁のうどん店。讃岐うどんの基本を知りたいなら、先ずここからと思います。
名前 |
製麺 七や 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出汁が最高に好きな味。価格も安くて良い。