岸和田の古民家で発酵ランチ。
ありがとうかふぇの特徴
自家製発酵食材を使った、こだわりの発酵ランチが楽しめるお店です。
お味噌とチーズが絶妙にマッチした、見た目も美しいピザが人気です。
古民家のアットホームな雰囲気で、落ち着いたひとときを提供しています。
昨年11月におじゃましました。古民家でアットホームな雰囲気のカフェ。手作り味噌講座の先生繋がりで、麹に興味があったこともあってこちらのカフェに辿り着きました(*^^*)発酵ランチを頂き、へーって感心する麹の使い方をした料理ばかりで…特に天ぷらに大根おろしと塩麹を混ぜたつけダレは私好みでした。少しずついろんな小鉢があり、女子のランチにもってこいです。どれも美味しかった〜!!
黒ビールみたいなアイスコーヒーと発酵食を使った醸しランチが楽しめるお店。自家焙煎の珈琲はもちろんホットコーヒーもおススメ。ランチだけでなく糀を使ったスイーツもあります。とってもアットホームなお店で時間が過ぎるのを忘れるぐらいのんびりできます。広い和室もあるのでお子さん連れや大人数でも安心です。
流木墓地公園🐶散歩して行きました発酵食にこだわりのカフェでランチいただきました。
毎年味噌作りでお世話になっています。発酵ランチや、お味噌いろいろと勉強、発見があり毎年楽しみに伺ってます。自分で作ったお味噌はほんとに美味しく、無農薬の大豆、麹を用意してくださるので安心して食べられます。雰囲気もアットホームで楽しい時間です。また伺います✨
ここはコスパを含めて最高です。食後のホットコーヒーも、普段はフレッシュとお砂糖を必ず入れる自分ですが、ブラックで飲みたくなってしまいました照参考になるかは?ですが、写真をアップしておきます。13時過ぎに電話で予約をお願いしたんですが、快く受けて頂きましてありがとうございました。。u003c(_ _)u003e
ランチを食べたくて、入ったのですが、その日はなくて、できることをしていただきました。ほんとに、Googleで検索しないと行かないくらい、細い道を入ったとこです。オーナー(ミストレス)は気さくで、コーヒーの話をたくさんしていただき、初めて焙煎から見せてもらいその炒りたての、挽きたてのコーヒーいただきました。すごくおいしかったです‼️必ずまた、来ますと約束しました。
ありがとうカフェで、ランチ美味しかった。ぎょさんも売ってたので、ビックリ、たくさん迷うくらいのカラーがあった。
店内の雰囲気がよく、落ち着いたひとときを過ごさせていただきました。ランチは素材を活かしていて、美味しくいただきました。コーヒーはとにかく最高でした!煎りたてのコーヒー豆も『どうぞ』とくださり、バリバリといただきました!本当に美味しかった!また、伺うこと間違いなしのカフェです!
小道をちょっと脇に入ると…そこが古民家カフェの駐車場です。古く立派な屋根瓦と家屋に対して、リノベーションされた入り口がカッコいい。右側がカフェ。米麹(こめこうじ)ランチはもちろん美味しいんですが、お姉さまの作る、煎りたて挽きたて淹れたてコーヒーが個人的には絶品です。左側はイベントスペース。運良くマルシェやワークショップが開催されていれば覗いてみてください。近所の子供たちが何か出店してるかも???「隠れ家」感もあるのでデートにオススメ!
名前 |
ありがとうかふぇ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3984-5765 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自家製発酵食材を使用したランチをいただきました。色んな味付けの小鉢やメインの料理、どれをとっても食材の美味しさを消さない味で、あ~美味しい物をいただけて幸せだな~という感想です。食後のアイスコーヒーも角が無い優しい美味しさ。味が濃くていっときはおいしく感じても、後味が強すぎて食後に異様に喉が渇くなんてこともありません。野菜やお肉の持つ本来の美味しさを生かしつつ体に優しい、ちゃんと栄養になる、そんなお料理です。古民家を改装されており、まだ綺麗な水がある古井戸や小さい祠もあって、雰囲気があり見ているだけでリラックスします。既存の物を大切にして、美味しくて体に良い料理をいただける、癒し空間です。ワークショップもされているので、興味がある催しに参加しつつランチやスイーツも楽しめるお店です。