瑠璃光寺の五重塔、心を癒す美しさ。
瑠璃光寺の特徴
国宝の五重塔は、東京スカイツリーのモデルとも言われる美しさです。
瑠璃光寺の境内には桜や梅の名所もあり、訪れる価値があります。
落ち着いた雰囲気の中、心を澄ませるためのスポットとして最適です。
空気や景色が良く心身が澱んだら落ち着きのために訪れています。近所なのでいつでも行けますがよほどの時だけ立ち寄ってます。私にとってはパワースポットみたいな場所です。ちなみに国宝である五重の塔は現在改修中です。
念願の瑠璃光寺の五重塔を見ることがで期ました!想像していたよりもあっけらかんとした感じでした。でも、塔の黒さと緑のコントラストは自分の中で思い描いていた、あの五重塔でした!境内にある売店はおすすめです!昭和の香りが濃厚で、癒されるお店ですよ!
山口県に行ったら、外せない観光スポットだね😉3回目のお参りで、梅雨の季節とはいえ、小雨になってしまいました😅だけど、雨の中のお寺さんの佇まいや公園内の紫陽花など、味わい深いものがありました😄永平寺と總持寺を本山とする、曹洞宗のお寺さんですね。陶氏6代弘房の菩提寺なんだね。応仁の乱で戦死した弘房の夫人が建立したんだってねぇ😲凄いねぇ。香山公園内には、当山だけではなく、国宝に指定されている五重塔が、その優美な姿を池に写していました。法隆寺、醍醐寺とともに、日本の3名塔の1つなんだってねぇ😃こちらは、25代大内義弘公が、やはり応仁の乱で戦死したため、弟の盛見公が建立したんだってねぇ😧夫思い、そして兄弟思いのこもった建築物だったんだねぇ🤗
以前から一度訪れたいと思っていた瑠璃光寺。2022年GW最終日にやっと来ることができました。瑠璃光寺の詳しい説明は他でも得られると思いますので訪問時の印象だけ記します。駐車場からすぐに美しい五重塔が池越しに見えます。GWなのに意外なほど訪問者は少なかったです。訪れたのは9時半ころでした。駐車場もかなり余裕がありました。駐車場も拝観料も無料でした。今回は時間がなくてガイドをお願いすることができませんでしたが、ボランティアガイドの方も無料でお願いすることができるようです。ガイドの方が数人手持ち無沙汰のようにされていました。
山口県に行く時、訪ねてみたい場所の一つでした!すっごく風情のあるとてもとても素敵な五重塔です。五重塔もそうですが、お庭もとてもきれいに手入れがしてあり、大事にされてるんだなというのがよくわかります。広い無料の駐車場もあり、山口県でどこに観光行こうか迷ったときには、ぜひ訪れてみてください♪
日本三名塔の一つに数えられるだけあって、その姿はとても美しい! 緑の中に立つ五重塔は見事なまでに映える😄
瑠璃光寺五重の塔、東京スカイツリーのモデルにもなったと言われている塔です。私のオススメは、瑠璃光寺を背にして、山口市の市街地を見渡した際に、市街地を見下ろす様な格好となり、当時、栄華を誇っていた時代の雰囲気に少しばかり浸れる所です。そのカットの写真が無くて申し訳ないですが。
五重塔を眺めながらこのお寺に存在感がありました知足の手水鉢ここにもあるんですね御朱印帳は書き置きもありますが直書きもしてくださいます。
国宝の五重の塔はもちろん、全体が綺麗に整備されていて落ち着けるスポットです。うぐいす張りの石畳は手を叩くと音が反響して面白いですね。ベンチも各所に配置されているので座りながら休憩しつつ五重の塔を眺められます。
名前 |
瑠璃光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-922-2409 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国宝である日本三大五重の塔があります。大内氏の時代に作られたお寺ですが境内に毛利家の墓もあります。そうか…山口市は毛利さんより大内さん贔屓なんやな。寺の駐車場隣で瓦そばが食べるのもオススメ。