海鮮叩き丼、行列の先に!
日本橋海鮮丼つじ半 日本橋本店の特徴
海鮮叩き丼が人気で、満腹感のあるお米の量が魅力的です。
日本橋の有名海鮮丼店では、混雑を避けるために早めの来店がおすすめです。
TikTokで話題のぜいたく丼は、特に訪問者に支持されています。
海鮮叩き丼で有名なつじ半さんへ初来日。朝10:15に行くとすでに15人ほどの列が。オープン11:00までまっていたが、1回転目には入れず2回転目を待ち11:30頃に入店。入店と同時くらいにぶりの刺身ゴマだれが提供。その後すぐに丼が到着。なにやら海鮮を崩して黄身醤油をかけて食べるスタイルのよう。んー。美味しいんだけどこれだけ待つ必要はないかな。待っていたのはほぼインバウンドのお客様です。また機会があれば伺います!ご馳走様でした。
平日の17時頃、いつも外国人の方の並びがすごいのですがあまり並びがなかったので、お伺いしました!(*´∇`*)日本橋のお店は初めてです。店内はカウンター席のみ。対面で板前さんの動きを見ることができます!メニューは海鮮丼のみ!海鮮丼竹を注文!10種類もの具が入っており、食べるたびに色々な味が楽しめて、とっても美味しい!胡麻の香りと大葉が良いですね!╰(*´︶`*)╯♡お好みの量を残して、鯛だしを入れていただいて、鯛茶漬け!さらさら頂きます!かぼすの皮を入れてくれるので、その香りが爽やかで、いくらで鯛のだしで胡麻の香り、美味しかったです!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ご馳走様でした!
日本橋の人気の海鮮丼のお店を訪問。週末の12時頃に行くと、店の前に行列😂海外の人も多く、50分待ってようやく入れた!店内はテーブル席が4卓とカウンター席があり、清潔感のある和の雰囲気。注文したのはぜいたく丼(梅)¥1,250うに増し ¥550梅はいくら、マグロ、中落ち、海老、つぶ貝、ミル貝、イカ、数の子、きゅうり、長ねぎの盛り沢山の内容。きゅうりは得意じゃないから抜いてもらった🫢苦手なものは抜いてもらえるのは嬉しい👏丼を注文すると、もれなく鯛の刺身も付いてきて、そのまま食べるのも良いし、〆で鯛茶漬けにもできる🍚食べてみるとマグロやイカなど色んな海鮮が口の中で楽しめる!たまに出会う貝のコリコリした食感が良い😍ウニは追加すると2切れくらい付いてきた!〆は鯛茶漬け!店員さんに声をかければ出汁を入れてもらえるよ!そのときにご飯も追加してもらえた!鯛茶漬けは出汁が効いて美味しい!鯛も程よく脂がのっている✨待つけど美味しい海鮮丼と鯛茶漬けを食べられてオススメ!
価格がインバウンドしてるけどまだまだ人気のつじ半に行ってきました。開店1時間前でギリギリ1順目の最後の席で食べることができました。正直松2200円のコスパならインバウンド価格とは言え満足しました。違う安いやつからウニ追加とかはウニの量も減るらしいので下手に追加するより松が無難ですね。味はめちゃくちゃ美味しいというよりは味のバランスが整っており海鮮丼としては美味しい部類に入る感じでした。7割くらい食べ終わってから鯛だしを入れて茶漬けにしましたが、ご飯はここでも入れてもらえるので足りないことは全然ないです。マグロおつまみ600円あったので頼んでみましたが、冷凍とはいえ10切れ以上入ってて意外とこれがコスパよかったです (笑) 味は旨味があるわさび醤油漬けですかね。美味しいのは美味しいが、距離あって価格も考えると次回リピートまではあまり思わない感じですかね。最後の写真から分かるように少しでも遅れたら2時間待ちとか普通みたいです。海鮮好き知り合い連れてならリピートありかもです。
口コミで行列が凄いと見ていたので10時半に行って見ると店の前の列スペースはいっぱいでした。列二並んでいるいると、しばらくしてメニューが配られ、最初の数名にメニューを聞かれていました。どうやらお客全員を入れ替えるようで、一組出たら次が入れるという訳ではないようです。カウンターが一杯になる分だけメニューを聞き、全員を入れ替えるようで、私は4組目で最初の入店から1時間後になりました。外国人が多いせいか、とても親切で手際よかったです。カウンターから調理が見えるのですが、あらかじめ団子になった海鮮がタッパに入っていて、それを丼ぶりにポンと盛り付けるのが目に入って、なんとなく興が削がれた感じがしました。裏でやってくれるといいのに。反対に眼の前で出汁茶漬けを作ってくれるのはライブ感があってとても良かったです。
開店の1時間前に行きましたが10人以上並んでいました。一回に入れる人数は12人です。予約等はないため、ひたすら並ぶ感じです。口コミでも分かりますが、日本人よりも外国人の方が多くいらしており、メニューも日本語と英語など様々な物があり、並んでる最中に注文をします。メニューには食べ方が書いてありますが、それを読まずに食べる方が多いため、最初に丼と一緒にくる刺身は食べない様にして下さい。後で、お茶漬けとして食べます。中に入るとカウンターで、残り3分の1ぐらいの時にお茶漬けで食べれます。ご飯の追加もできます。なめろうの様な感じですが、食べたことの無いような感じで美味しかったです。一度は食べてみてもいいかもしれません。
土曜日の夕方4時過ぎから30分ぐらい並びました。お値段以上の美味しさに並んで良かったとおもいました。少しご飯を残して、味噌漬のお刺し身をのせ、熱々の出汁を注いて食べる〆?は最高でした。
並んでいる間に注文を聞いておいてくれます。平日の13時すぎ、30分ほど並びました。日陰も一部しかなく、夏は暑いです。日傘必須。入口ではない道路側に飲み物が置いてありました。具材はネギトロ状に、貝や白身なんかも入ってたかな?なんせ混ざってるのでよくわかりません。美味しかったです。ぜいたく丼梅にウニだけトッピングで乗せました。カウンターだし、ゆっくりはできないですね。〆の鯛だし茶漬けでまた汗だくになりながらお店を出ることとなりました(笑)
松を注文、美味しかった✨お米の量も多く満腹。おかわりもできるようです。締めのお出汁も絶品でした。15時でしたが、30分ほど待ちました。店内は、外国人観光客が多かった。
名前 |
日本橋海鮮丼つじ半 日本橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6262-0823 |
住所 |
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目1−15 久栄ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日のオープン10時にお店に到着し、並ばずに入れました!東京駅付近で昼も夜も同じ値段で食べれて、カウンター席で料理も映えて、とっても鮮度良く美味しかったです✨店員さんもお客さんもほとんど外国人の方でした。食べてお店出たら10人くらい並んでてラッキーだったんだなと実感。