東京駅近く、江戸前うなぎの極み。
八重洲 鰻 はし本の特徴
老舗の歴史を感じさせる佇まいが魅力の鰻料理店です。
鰻へのこだわりが強い職人気質の厨房が通う人々を引き寄せます。
タレの甘さ控えめで素材の味を楽しめるうな重が評判です。
店舗建て替えのため仮店舗で営業中。10月には元の場所に戻るとのこと。とても柔らかい鰻がとても美味しいです。櫃まぶしのようなカリカリ系が好きな方には物足りないかもしれません。
鰻といえど、ここいらへんのビジネスは昼飯にうなぎを食らうようだ。まあ、26日給料日後の贅沢ランチという事かな?日本橋タカシマヤに用事があり、きたわけだがその前に早ランチ。ランチ鰻丼を2と、生2に肝焼き!あ、売り切れ。ヒレ焼き!売り切れ。開店20分で会社員ランチの方々に持って行かれた。じゃあ、という事で串白焼き1(串といえども¥1,400弱はする)とバラ焼(蒲焼では使わない部位を集め串にしたもの)1を頼む。あと白穂乃香生を。この生は美味い。このバラ焼、大好み。老舗の仕事は流石だ。それぞれの味付けは優しくて決してベタベタしてない。白焼はビールでは到底受け止められず未飲の冷をもらうがこれが合う。そのうちに鰻丼が運ばれてきて。鰻は少し硬めの米が合うと思うが少し硬すぎな感があるがまあまあね。いずれにせよ美味しかったです。ご馳走様でした。
ランチに利用しました。ずーっと気になっていてやっと行けました!食べログアプリで予約が残り1席とあって前日に予約しました!ランチのお丼ぶりの皆さんは着丼が早いのですが、お重はお時間がかかりました(汗)しかし待った甲斐があり、あっつあつの鰻が食べられました!ふわふわで、でもキチンと焼いてありとても美味しい!一緒に行った友人も鰻が大好きで色々と食べていますがこちらは初めてで、美味しいと喜んでいました!急遽でしたが、行かれて良かったです!
移転されて初めて行きました。2階は座敷ですが座椅子タイプで足が痛くなりにくく長時間でも快適でした。コースをいただきましたがデザートまで全部がおいしかったです!コースなのにしっかりボリュームのある鰻丼が出てきたのは驚きました。お腹いっぱい大満足です。
平日11:00ランチでの訪問となります。私が立ち上げたうなぎ部も未だに部員私一名の今回もソロ部活動となります。開店10分前に到着しましたが、1組の方がいらっしゃいました。開店する頃には私を含め6名に増えていました。今回はうな重の「は」と肝吸をオーダー。まずは、赤星で喉を潤しつつうな重の到着を待ちます。私は鰻が焼き上がるまでの時間も鰻を食すまでの準備の行程として楽しみの一つとして捉えています。久しぶりの鰻との対面となりましたが、とにかくフワッフワッとした食感と凝縮された鰻の旨みを刺激的に感じとることができます。途中卓上のタレと山椒を投下。山椒を投下することにより味に締まりが付きます。今回久しぶりの部活動となりましたが、大変満足のいく結果となりました。うなぎ部は健在です。ご馳走様でした。
たまたま、予約のキャンセルがあったみたいで夜にサクッと入れました!うな重を待ってる間にビールと日本酒と板わさでいい感じに。うな重はとても美味しく、ご飯も好みの硬めで至福の時間でした^ ^次回、夜に行く時は予約して行こうと思います!今回は、思いがけずのラッキーでした^ ^
老舗巡り第986弾 1947年創業の老舗うなぎ屋さん うな重ろ4620円を注文。関東風の蒸し焼きうなぎ。うなぎが美味しいのは当たり前だが、ここはご飯が美味しい。さっぱりとしたコクのあるタレとマッチしてお米が立っていていい感じ。昼時は並んでるのでお早めに。日本国憲法が制定された年駐車場なしキャッシュレス対応。
ランチで訪問しました。電話であれば2名から予約ができるとのことでしたが、1名利用だったので当日並びました。開店10分前くらいに到着、12組目前後で約1時間待って入店できました。「うな重・い」を注文。土曜は肝吸がサービスでついてきます。身はふわふわで鰻の旨味がしっかりしていて、タレはあっさりしていたように思います。昼から冷酒もいただき、よい休日ランチでした。
JR東京駅と地下鉄日本橋駅の中間の位置にある、老舗の「鰻はし本」さんに伺いました。外観は老舗の鰻屋さんの雰囲気を醸し出していて、外にも蒲焼の良い匂いがしてきます。この日はランチ限定のうな重とまぶし丼を各々いただきました。ランチはかなりリーズナブルな価格で鰻重がいただけました。関東風のフワッと蒸し焼きされたうなぎはタレとあいまって、とっても美味しくいただきました。
名前 |
八重洲 鰻 はし本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1808-6166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一人だったのでカウンターに案内されたが少し窮屈な感じでゆっくり出来る雰囲気では無いかな。ヒレ焼きは塩で注文、プリプリ食感で旨し、鰻重は甘さ控えめのタレで優しい感じ、赤だしも旨かった。