熱いお湯と源泉の贅沢!
天然温泉 清水湯の特徴
超高温なお風呂が特徴で、熱い湯を楽しむことができます。
独自の源泉をもつ、掛け流しの天然温泉が魅力です。
大人420円で入浴とサウナが利用でき、コスパが最高です。
2025/2/17(月)夜利用。駐車場は道を挟んで向かい側に専用駐車場あり(建物横はスーパー🅿)。入口より男女別。番台で現金大人450円支払う。ドライヤーは持込みで30円必要。ロッカーは2種類、硬貨返却タイプとカギ付きあり。他にかごの脱衣ボックス多数あり。脱衣場内にトイレあり。湯船、大、小、水風呂の3つ。湯船はどちらも熱い。熱めのお湯が好きな私には★5浴室キレイ。水風呂も慣れてる人には丁度良い。次回時間有る時はサウナも試してみたい。番台の方に質問したが対応も良く、年中無休とのこと。ありがとうございました。
源泉掛け流し温泉銭湯、450円現金のみ。あんまり濃厚な温泉という感じではないが、ちゃんと心身ともにリフレッシュできた。内湯2つのみだが、熱湯とぬる湯がある点が機能的。
清水湯 450円アルカリ性単純温泉源泉掛け流し、地下水で加水湯田温泉の中心から少し離れたところにある、昔ながらの銭湯です。湯田温泉の多くは配湯ですがこちらは自家源泉です。成分表には源泉64.8℃、利用場所42.0℃とありますが、湯船はかなり熱いです。45℃以上あるのでは...流量が多くオーバーフロータイプ。熱いですが気持ちいいです。わずかですが温泉の香り(硫化水素臭)があります。円形の小さなスチームサウナがあります。入る前に桶にお湯を入れて(水はNG)入り、イスに半分かけて出る時に残り半分かけて出ましょう。小さいのでドアを開けるとすぐに温度が下がりますので入退室には気をつけて下さい。水風呂もあり。こちらはホースからちょろちょろと水が出ていますが、オーバーフローする事なく、少し入るのに躊躇します。アメニティは無し。番台で購入、もしくは持参を。備え付けのドライヤーもありません。番台で借りれます(有料)持ち込みも可能ですが、その場合も有料です。(男性20円、女性30円)現金のみ駐車場あり。
建屋左隣と道を隔てた正面やや左側にある駐車場に車を停めたら、コンクリート造りの建屋へ。左側が男性、右側は女性の暖簾がかかっています。扉の中に入ると靴箱は鍵付きと鍵なしがありますからお好きな方に入れてください。番台には姐さんがいらっしゃいますので、大人450円の入浴料を払いましょう!脱衣場入ってみると中央にベンチがあり、100円返却式のロッカーと脱衣カゴが選択できます。洗面台は2ヶ所、ドライヤーはありません。浴室入って左手に小さいながらスチームサウナがあります。その右手には2人入ればいっぱいの水風呂があります。正面には大きな熱い浴槽、右手には小さなジェットバスがあり、ジェットバスは40〜41℃くらいでしょうか。やや温めです。大きな浴槽は42〜43℃くらいあり、熱い湯が苦手な方は苦労するかも。洗い場は全部で9ヶ所、シャンプーやボディーソープといったものは置かれていませんので、持ち込んでくださいね‼︎お湯は柔らかくてほのかに硫黄臭がしますが、塩素の入っていない源泉掛け流しです。安くて、便利が良くて、良いお湯という三拍子揃った湯田温泉清水湯。とっても良いお湯でオススメです‼︎
夫婦旅行で、初利用しました。2023年7月13日 で大人450円。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーなど、無し。持参か、購入になります。常連さんは、持参していますね。泉質、アルカリ単純温泉 ほぼ無色透明。少し熱めのお風呂とジャグジー風呂は、ぬるめ。シャワーの水圧が、低いです。駐車場、反対車線側にあります。
シャワーの出力が低いのと超高温な風呂が特徴です。入浴料が450円になりました。
お風呂は大きくないですが、熱めのお湯で、非常に身体にあたたまります。価格も安くよく通ってます。
主浴がかなり熱い私は熱いの好きだから🙆♂️サウナあって源泉湯で¥420コスパ最強(笑)だけどアウェー感凄い。
本日の銭湯、山口市『清水湯』。掛け流しの源泉66度!スチームサウナも硫黄臭で、なんともカラダの温まることよ。設えは新しいけど、照明の暗さといい、オッサンたちの風情といい、ローカル感丸出しな感じが好き。#photobybozzo
名前 |
天然温泉 清水湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-921-5777 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

🔹駐車場 道を挟んだ向かいにあり🔹入る時にお金を払うシステム中にアメニティやドライヤーはないので、購入するときはここで買う。ドライヤーは30円で借りられる。🔹脱衣所100円投入して後から戻るタイプの大きめのロッカー、無料の小型ロッカーオープンなカゴありロッカーがある🔹湯船熱めと温め、水風呂とスチームサウナ熱めは45度くらい。こちらがメイン熱いお風呂が苦手な方にはつらいかも。懐かしい銭湯♨️銭湯といえば熱めのお風呂。すきっとします!