山口三名水を楽しむハイク。
柳の水(山口三名水)の特徴
美味しい若水を汲みに訪れる人々が絶えない場所です。
駐車場から川沿いの小道を歩く風情ある環境が魅力的です。
山口三名水の一つ、柳の水の心地よいまろやかさが体感できます。
屋根があるので水にあまりゴミなどが入らないです周りは気温が低く、心地よいです。
歴史を感じる場所で、湧き水も出てますが衛生的に不安を感じます。
水もさることながらクレソンもカラーの花もあり心身ともに癒されて満たされます。最近ヤギがいません。どこに行ってしまったのか気になります。
普通のミネラルウォーター?手前には駐車場があり水を運ぶための台車まで貸していただけるようです保持の為の募金箱も在りますので協力して名水が長く残れば良いですね。
この場所が、県庁庁舎から1㎞ほどしか離れていない裏山にあると言うのが面白いです。
普通のミネラルウォーター?手前には駐車場があり水を運ぶための台車まで貸していただけるようです保持の為の募金箱も在りますので協力して名水が長く残れば良いですね。
山の中にある清水です。山口県庁の上ですけど、途中には案内看板があるのですぐ分かります。
朧の清水、藤の水、ここ柳の水を山口三名水と呼ぶそうです。かつては、3か所でおいしい水が湧いていたのでしょうが、現在おいしい水が得られるのは ここ柳の水だけです。相当 山奥ですが、水をくみに行く価値はあると思います。
クセのないお水が美味しいです。ですが夏場はブユが凄いので長袖長ズボンで。私は半ズボンで水を汲みに来たのですがブユに刺されて足が血まみれになりました...水が綺麗でヤギも居て空気も綺麗なのですがスズメバチにブユと夏場はかなり危ないです。
名前 |
柳の水(山口三名水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名水と言われ、元旦に「若水」を汲みに行きます。名水ですが、菌があると思うので、沸かして飲む方がいいです。