サーファーズイヤーにさよなら!
はるか耳鼻咽喉科の特徴
サーファーズイヤーに特化した手術で、多くの患者が満足しています。
鼻中隔湾曲症の手術を受けた患者が、通院後に快適な呼吸を実現しました。
先進的な手術方法で痛みを感じさせない、患者に優しい医療を提供しています。
宮崎からサーファーズイヤーの手術で伺いました。宮崎の先輩後輩サーファーからも中西先生のお話は聞いていたので手術に関して特に不安はありませんでした。術前の説明や準備等の説明も大変分かりやすかったですし、術後のケアについても満足してます。耳の状態も良好で手術して良かったと思います。気になる所を上げるとすれば、術前検査と術後検査の際に病院から病院への移動が少し大変だった事位ですかね。土地勘も無かったし最寄りのホテルからも少し距離があるので県外から来られる方は時間に余裕を持った方が良いのかと思います。中西先生をはじめ病院スタッフの皆様、この度は大変お世話になりました。ありがとうございました。
年々耳の水の抜けが悪くなり、最終的には入った水が1週間ほど抜けず、人との会話にも支障が出る事が増え、毎日ストレスを感じる日々を過ごしていました。サーファーズイヤーの手術をした友人達が、皆、はるか耳鼻咽喉科で手術したと聞き、手術をしてもらいたい!と思い、はるか耳鼻咽喉科に連絡をさせて頂きました。伊豆に住んでるので大阪は何度も通うのは大変だなと感じましたが、実際には検査に1回日帰り、手術当日は前泊ホテルに1泊、手術日病院に1泊、術後ホテルに1泊の3泊だけの4日間。自営業の私にはとても助かりました、先生の対応もとても丁寧で、的確、術前も術後の経過、不安や心配事にもすぐにお答え頂き、安心してお願いできました。今では昔のように耳に水が入る事は一切気にせず、海には入れています!手術して本当によかったです。特に遠方からの手術はこの様な形で行なって頂けた事が本当に助かりました。ありがとうございました。
老気医院で先生に鼻中隔湾曲症の手術をして頂きました。術前の説明、術後の対応も良く安心して手術後を過ごせました。手術の結果も鼻の通りが格段に良くなり、もっと早くすれば良かったと後悔しています。スタッフの方含め、皆様親切に対応して頂きました。手術をして本当に良かったです。ありがとうございました。
耳栓を全くしなかったので、気が付いたらサーファーズイヤーになって水が抜けなくなってました。色々調べたら、はるか耳鼻咽喉科の中西先生にたどり着きました。遠方からだったので、少し不安はありましたが、中西先生をはじめスタッフの方が丁寧に対応してくれたので安心でした。全身麻酔なんで、目が覚めたら終わってる感じなんであっという間です。1、2日は多少の違和感はありますが、直ぐになれます。入院食が美味しかったです。中西先生が僕の地元でお世話になってる耳鼻科の先生に手紙を書いてくれてアフターフォローしてもらったので助かりました。何より2週間ぐらいで海に入れるのが最高です。僕のオススメは1.、2月の寒い時期ですね。暖かい時期にサーフィン出来ないのは辛いですからね。サーファーズイヤーで困っているのなら、一度はるか耳鼻咽喉科の中西先生に相談してみたら良いと思いますよ。GOSURF
今回、鼻中隔湾曲で手術しました。地元で手術を考え受診したのですが、手術数が少なくしっくりきませんでした。そんな時、SNSで中西先生の事を知り動画を全部見てお願いするならこの先生にと手術を決めました。実際東北から大阪での手術は不安もありましたが、結果、中西先生にお願いして大満足です。入院中も看護師さんの気遣いも対応もとてもいきとどいており想像以上の満足です。中西先生も部屋にこまめに顔を出してくれて不便や不具合が無いから聞いてくれました。術後も親身に相談に乗ってくれたりと、私も不安な事はなんでも気遣いなく聞ける様なそんな先生です。鼻中隔湾曲手術するなら絶対オススメです。
サーフィン歴33年で15年ほど前から水が抜けなくなり、その度に耳鼻科に行って水を抜いてもらうを数回繰り返してました。当時サーファーズイヤーの事を色々と調べ手術例の有る神奈川と東京の病院に受診しましたが手術の内容説明と顔面麻痺のリスクや手術後の処置サーフィン迄の期間などを考え怖くて耳栓で水が入るのを回避していました。何年か後に宮崎にサーファーズイヤーの名医がいる事を知り、いつか手術してもらいたいと思っていました。そして去年周りでサーファーズイヤーの手術を中西先生に治してもらった方々に内容を聞き、現在大阪で開業しているとの事で直接連絡してもらいオンライン診断にて中西先生と手術の日程を決めて、事前に一度健康診断に行き、ついでに大阪観光も!笑手術当時は点滴を付けて病室(個室)で待機していると中西先生が珍しいフォトブックを持って来てくれてサーフィンの話しをして緊張が和らぎました。いよいよ手術室へ→目が覚めた時には終わっていました!病室に戻り食事と中西先生が買って来てくれたたこ焼きをペロリ!その日は入院し次の日ホテル泊して最終処置してもらい退院という流れでした。痛みも無くあまりにも簡単に終わって(手術はかなりの難易度)今までびびってたのはなんだと思いました。帰りは京都観光!笑地元で数回処置してもらい二週間程で傷も完治に近い状態でした。地元の耳鼻科医も中西先生の手術後を診て絶賛してました!15年の悩みも解消してスッキリです!日を追うごとに中西先生の経験と技術の高さと周りのスタッフの方々の対応の高さを実感しています。本当にありがとうございました。サーファーズイヤーで悩んでる方がいましたら是非、手術経験豊富な専門医での手術をおすすめします。中西先生は世界中からサーファーが手術しに来る程の名医です。私は、また再発した際は中西先生一択です!おすすめします‼︎ありがとうございました。
三重県在住50歳ショートボード。サーフィン歴25年診断はサーファーズイヤー両耳クローズ状態アウトでした。三重の地元の耳鼻咽喉科から、サーファーズイヤーならば、中西先生と、紹介されました。失礼ながら、早速サーファーズイヤーについて、病院施設、手術方法、いろいろ調べました。手術の技術、ドクターとしての経歴、サーファーとしての経歴等、納得した次第で、先生にお世話になる事を決断しました。手術は両耳3時間弱、術後の痛みも大丈夫です!耳周りのキズはありません!私は遠方からの入院でしたが、3日間で地元に戻れました。サーフィン術後、私は4週間、早い方で、2週間で大丈夫です。両耳の水抜け、スムーズになりました。最高〜!中西先生にお世話になり間違い無かったです。初診から、退院まで、先生、並びにスタッフさん手厚いサポートで、お世話になりました。サーファーズイヤーお悩みの方、是非!中西先生お尋ねして下さい。
サーファーズイヤーの手術をしていただきました!術後の痛みなどほぼ無くほんとにはるか先生にお願いして良かったと心から感謝しています!スタッフ、皆様の対応も気持ちよく楽しく入院させてもらいました!先生のお心遣いに感謝致します。サーファーズイヤーで悩んでいる方、悩む必要はありません!はるか先生に是非お願いしてみてください!ありがとうございました!
サーファーズイヤーの手術は後遺症や再発症のリスクを耳にする事も多く躊躇していました。仲間が中西先生の手術を受け術後良好な話を聞き、一念発起しクリニックへ電話させて頂きました。即日オンラインで診察して下さり、とても気さくな中に確固たる自信を感じ手術を決意致しました。術前検査の為に一回受診するだけでオペをして頂ける。手術は全身麻酔なので気付いたら終わっています。私の場合は宮崎に中西先生の先輩医師が開院されていた事もあり術後10日程度でサーフィン復帰出来ました。3ヶ月位は偏頭痛が出ていましたが現在は完治し聴力も上がった気がします♪中西先生、スキルの高い手術を有難う御座いました。サーファーズイヤーでお悩みの方は是非中西先生へ連絡してみては如何でしょう。
名前 |
はるか耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-50-3333 |
住所 |
〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5丁目1−1 和泉中央 駅2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

長年気になっていたサーファーズイヤーの手術をこちらで受けました。最近は特に耳に入った水が抜けにくくなり、放置していても良くなる事はないので思い切って手術を決断。先生はとても親切で話しやすく、説明も丁寧。何よりサーファーズイヤーの症例を数多く経験されているスペシャリストで、安心してお任せすることができました。手術後の経過観察やアフターフォローもきちんと対応していただき、信頼できるクリニックだと感じています。同じように悩んでいるサーファーの方には、ぜひおすすめしたい病院ですが、予約が基本半年先くらいまで埋まっているので、迷っている方はまず問診だけでも先に受けておいて(手術が必要かそうでないかの判断)予約をしておいた方が良いと思います。ただ手術前検査で病院間の移動が数回あるのですが、それが少し不便でした。それ以外は看護師さんたちも親切で病院も綺麗なのでとても良かったです。