香川県高松市本店の地銀、東京中央通り角。
百十四銀行 東京支店の特徴
香川県高松市に本店がある地銀の東京支店です。
中央通りの角地に位置しており便利です。
地方銀行ならではの安心感を提供しています。
香川県が本拠地の地方銀行。現存する歴史が深いいわゆるナンバーバンク6行の1つ。ATMコーナーは営業時間内であれば店内からも利用可能ですが、時間外は店舗外の路地側から入るしかありません。時間は平日の17時まで。本拠地から遠く離れた地方銀行の都内支店としては、まぁしょうがない。この他だと名古屋まで行かないとATMが使える百十四銀行がない…。対応は筋が通っていることであれば支店でなくても対応してもらえますが、一部手続きは口座開設店舗のみと言うことがありその場合は預かり処理になります。コロナ禍で外出が難しい時に通帳記帳がたまってしまった際に近いのでお願いしたら、開設店舗までと言われてその辺は融通がきいたらいいのにな、くらいは感じましたがそれ以外は特に問題なく。勘定系の基幹システムが三菱UFJ系の地銀向けであるChanceを使っているので、なんとなく画面が似ているのはご愛嬌。【追記】ATMの列は、店舗内ではなく「屋外」に並ぶのがルールになっているのですが、一方通行化されていないがために日中の窓口営業中はとても煩雑さを感じます。
香川県高松市に本店を置く地銀の東京支店。地方の銀行にしては良い場所に支店を構えている(西新宿にも支店がある)。昔住宅ローンの繰り上げ返済をするために、何度か通ったものた。
香川県高松市に本店を置く地方銀行です。
中央通り角地に有ります。
ATMも早じまい、土日祝祭日は使えない。
名前 |
百十四銀行 東京支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3271-1281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

香川県に本店がある地方銀行の東京支店です。建物に一歩入るとまるで昭和の時代のまま時がとまったような空間があり、飾られている船舶模型などを眺めているとこのままタイムスリップしそうな感じさえします。日本橋の高島屋の隣にこのような空間が残されているということはもはや奇跡的かもしれません。