清々しい気の良い神社で初詣を。
廣籏八幡宮の特徴
宇佐八幡宮から勧請された歴史ある神社です。
清々しい雰囲気が漂う、気の良い場所です。
初詣でパーフェクトなソーシャルディスタンスを確保。
天平4年 732年 宇佐八幡宮より勧請御祭神応神天皇 神功皇后 玉依姫命田心姫命 湍津姫命 市杵嶋姫命菅原大神歴史を感じる趣のある、とても清々しく気の良い神社です。平成31年4月29日 平成最後の昭和の日に参拝しました。春祭の日でした。
名前 |
廣籏八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=350023 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初詣行った参拝客1組今のご時世にとても助かるパーフェクトソーシャルDistance私はここが好きです。