週末限定の隠れ家カフェ。
松孫喫茶店の特徴
木、金、土の三日間だけ営業している珍しい喫茶店です。
落ち着いた雰囲気で本を読んでも心地よい空間です。
珈琲やスイーツが美味しく、クリームソーダもおすすめです。
生け花教室もされているようで、木・金・土の3日間だけ営業している隠れ家的なお店です。旧参宮街道沿い、少し奥まった場所になるため、あまり目立たず静かです。駐車場は、お店の前に1台分と道路を挟んだ向かい側にある「みやがわハイツ」横の駐車場に5台、お店の裏に3台分用意されています。みやがわハイツ横の駐車場に停めたのですが、少し狭いので一旦奥まで行ってから方向転換し、前向きに駐車することをお薦めします。店内はセンスよく改装されており、居心地が良いです。ちょっと狭いのですが、空き空間を利用した個室のような席もあり、カップルで利用するのも楽しいかも知れませんね。この日は、いちじくのタルトと松孫ブレンドをお願いしました。なかむらコーヒーの豆を使っているということで、深みのある美味しいコーヒーでした。いちじくのタルトもとっても美味しくいただきました。お薦めのお店です。
三連休初日、ラストオーダー間際でしたが店内ほぼ満席でした。雰囲気もかなりよくて、すごく落ち着く空間でした。コーヒーもとても美味しかったのと、ティラミスも苦味と甘味のバランスがちょうどよく、とても食べやすくて美味しかったです!初訪問でしたがまた行きたいと思います!
窓際の2人掛けの席と通路側の2人掛け席、カウンター席、プライベートシートの2人掛け席1人掛け席がありました。コーヒーもとても美味しかったです。チーズケーキもナッツが入ってました。 店員さんも良い感じで良かったです。お手洗い、洗面所も綺麗で掃除が行き届いてました。駐車場が狭くて少ないのと交通量が多くて車が頻繁に通ってました。車停める時と出る時は左右確認して注意した方がいいです。
お一人様で、二回目の訪問です。コーヒー☕が美味しい〜月替りのスイーツもありますよ。隠れ家的でホッと出来るcafeです。
木、金、土の週3日しか営業していないお店。奥まった所にある一軒家で、わかりづらい隠れ家的なお店。ワンオペで営業されているみたいですね〜。お店の中は良い雰囲気です♡メニューから桜のロールケーキとブレンドを注文。息子は水出しアイスコーヒーといちごのパフェ。パフェは900円 良心的なお値段ですいちごパフェの構成いちごバニラアイスマシュマロメレンゲクッキーパンナコッタカスタードクリームいちごジュレ小さなマシュマロの柔らかさとサクサクのメレンゲ、クリーミーなパンナコッタにカスタードクリーム、いちごのジュレなど、最後まで飽きずに食べれるパフェ。コーヒーも一杯ずつ丁寧にハンドドリップされた美味しい珈琲。息子の水出しアイスも美味しかったとの事。さくらのロールケーキは甘さ控えめ。見た目も可愛く、生クリームもくどくなくて美味しい。営業日の少ない素敵な隠れ家カフェで、癒される空間でした♪
ずっと行きたかったカフェにGo!\(^o^)/この日は伊勢方面で仕事の帰りにお一人様で食後のティータイムで寄ってみました。住宅街の中にあって、駐車場が裏側の広い空き地のところに停めて歩いて来ました。木目調の明るい店内にはお花の先生をしていらっしゃる店主さんのセンスのいいお花が中央に飾られていて素敵。もう思っていた通り、落ち着く空間です。カウンターの端っこに座りました。メニューはこんな感じ。ケーキも絶対に頼む。今週のスイーツの中からいちぢくのタルト500円(ドリンクとセットで50円引きになる)松孫ブレンド450円と共に。めっちゃ癒される〜!本当に美味しい〜!静かに流れる時間・・・こういうの・・・こういうのが良いのよ。お一人様向きだわ、絶対に。また行ける日と営業日(木金土しかやってない)と重なったら必ず寄ってみたい喫茶店です。\(^o^)/お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとインスタ、YouTubeにも遊びに来てね♪
秘密ではないが隠れ家です。安らげるところ 木金土のみ。
落ち着いた雰囲気で、珈琲もスイーツも美味しかったです。また行きたいです。
ホントに素敵なお店!雰囲気よし、店主さんの人柄もよく提供されるデザートはコスパ最強でめちゃくちゃ安いです!写真のイチゴパフェ700円、いちごのムースは500円。
名前 |
松孫喫茶店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-63-5023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こんなところに喫茶店がって思うところにあるお店です。店の雰囲気はとてもよく、オーナーも一人でやってるみたいです。栗のパフェがあったのですがご飯があとで行ったので食べれませんでした😥今度食べに行こうと思います。