善通寺の麻峠、小さな神社。
御館神社の特徴
すごく狭い道を辿ってたどり着く神社です。
山の上に位置する小さな神社が魅力的です。
善通寺から高瀬へ向かう麻峠のすぐ左側にあります。
少し階段を上ったところにある、小さな神社。
善通寺から高瀬への麻峠の登り初めてすぐ左側に有る神社です。元々は古墳時代前期の円墳が有り今現在も墳丘の一部と竪穴式石室の一部を見ることができます。有岡古墳群の一基で国指定の文化財に成っています。お宮様も綺麗に手入れされ気持ち良くお詣り出来ますがただ駐車場が無いのが・・・。
名前 |
御館神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E5%BE%A1%E8%88%98%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

『御館神社』の名前で検索すると山の上が表示され、すごく狭い道を案内されました。ご注意ください。