萩の独特な味、ギョロッケも!
萩おみやげ博物館の特徴
地元名産のギョロッケが絶品の小さなお土産屋さんです。
萩夏みかんゼリーを含む多彩なお土産が揃っています。
萩の城下町の雰囲気が感じられる、のんびりとしたお店です。
お土産買いました。障害者の私にも気を配ってくれて、気分良く買い物ができた。
割とこぢんまりしたお土産屋さんです。専用駐車場はありませんが、空いていればお店の前に2台ぐらい路駐?のようにして停められます。種類が豊富と言うわけではありませんが、店員さんがとても親切でした。萩焼のお湯のみとお菓子を買いました。夏みかんの香水を買えば良かったと後悔。また行きたいです。
探していたお土産が見当たらず、どうしようかと思っていたところ、「何をお探しですか?」と声をかけてくれました。事情を話すと、売っているお店を教えてくれました。とても優しい店員さんのいるお店です。
ギョロッケ最高😃⤴️⤴️
旅行の帰りに正月なのに開いていたので‼️お土産を買いました‼️萩の町は城下町で高い建物が無いので‼️時間がゆっくりと感じます。魚料理が美味しかったナァ‼️
此処で大抵の萩土産が買える。そこそこの品が揃っていると思う。ミカンソフトクリームを市内で何軒か販売しているけど、此処が一番安い☺
農協の萩夏みかんゼリーを買いました。バラ売りしているので、買いやすいです。透明なゼリーの中に夏みかんの果肉が浮かんでいて、いかにも涼しげ。萩焼ペアグラスは嫁さんへのお土産に。
街中にあるお土産屋さんです。今は、郊外の道の駅のほうが利便性がいいようでお客さんが少ないようですね。
名前 |
萩おみやげ博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-26-5339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

萩のお茶売ってたので普通の日本茶と思って買うと後悔すると思いますが、海苔がブレンドされていて独特な味わいです!