滝畑ダムで心癒す散策。
滝畑ダムの特徴
滝畑ダムでは、満水の状態での美しい放流が楽しめます。
散策しながら、大阪府河内長野市の自然を肌で感じることができます。
立派な曲線型重力式コンクリートダムが魅力的で、見応えがあります。
朝ごはんを食べ過ぎたので、滝畑ダムの周りをお散歩しました。朝早かったので始めは人が全然いなくて怖かったのですが、あっという間に増えてきました。普段は結構お散歩コースなのでしょう。少な目ではありますが無料駐車場もあります。
気分転換したい時に行くとスカッとする良い場所です。大阪みどりの百選に認定されている場所なので訪問者がそこそこ多い場所なのですが、今までゴミが落ちているのを見たことがありません。管理が行き届いている証拠でしょうね。感謝です✨全周6キロ程度ですので、のんびり歩くのも良いし、アップダウンもそんなにないので自転車で回ってみるのも良いと思います。大人では物足りない距離ですが、自転車を乗りはじめたばかりの子供の練習には良い場所です。管理事務所横に自動車が20台くらい止められる広い無料駐車場があります。10時〜16時と短いのでご注意を。門が閉まります。あと駐車場の横にトイレもあります。駐車場から歩いて8分くらいでダムの天端に行けます。天端からは有名な滝畑の魔岩仏が拝めます。時期によっては見えません。3〜4月は桜、6月はテッポウユリ、秋は紅葉、冬は雪と何度行っても楽しめます。夏に行くと20センチくらいの大きなトカゲが至る所で日向ぼっこをしているので、苦手な人は夏場に行くのを避けましょう♪そんなところでしょうか?🤔
2023.6.4 訪問金曜日が大雨だったという事もあり、ダムはかなり満水の状態で放流も行われていました。非常に貴重な場面を見ることが出来たので大満足でしたヾ(≧▽≦)ノ なお付近は土砂崩れ等の被害が出たようなので行かれる際は通行止めになっているかいないかを確認したほうが良いと思います。
4月中旬晴れ☀️ ダム回りをウォーキング!管理事務所の横の無料駐車場利用、トイレもあって助かります。ダム内魚釣り禁止❗️立入禁止ですよ〜無断でしてる人達がいて注意の放送⚠️がありました。
ダムガード貰えます💳️磨崖仏(写真無し)が有名。夕方4時に閉門となります、夏は暑くて虫多し、冬は寒し、春秋に行くのがbetterと思われます🚰快晴で無風であれば逆さ滝畑が拝めます。
大阪府河内長野市の奥にあるダムです。ダムからダム湖左岸に遊歩道があり、ダム湖1周を2時間くらいで歩けます。ダム上から摩崖仏がみれます。
子どもと一緒に訪れました。滝畑ダム分室のインターホンをならしたら、係の人が出てくれて、ダムカードがもらえます。自然を満喫できました。岩壁のお地蔵さんも見れて大満足です。
静かで鏡の様な湖面に感動しました。
雨上がりで放流量凄かったです。周りには何も無いので車で管理事務所の所の駐車場に停めて周囲を周ることになります。駐車場手前に自販機とトイレありますが、自転車道遊歩道には休憩する所以外は無いので先に済ませておきましょう。
名前 |
滝畑ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-62-3672 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/k_takihatadam.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりに滝畑ダム周辺を歩きに行きました。ぐるっと1時間ぐらい歩いて回りました。駐車場が10時〜4時までなのであんまり遅い時間やと行けないけどのんびりお散歩するには良いとこやなと思います。駐車場にトイレもあるので有難いです。