造山古墳へ、文化と休息を。
造山古墳ビジターセンターの特徴
突如現れる綺麗な建物で、古墳の情報発信基地です。
古墳の麓に位置し、徒歩5分でアクセス可能です。
楯築遺跡や桃太郎伝説の情報が収集できる施設です。
古墳も古墳だが街の雰囲気がとても素敵でした。駐車場は停めやすく、トイレは綺麗にされていました。オシャレなカフェがあればいいのにな。
特に何があると言うほどでも無いが、古墳を学べる資料があります。そうは言っても、そもそも古墳見学は見学者が想像力を持ってロマンを感じながら見るのが一番なので、せっかく古墳を見るなら絶対寄ったほうが良いと思います。建物がとてもモダンで綺麗ですが、メインは🅿️駐車場だと思ったほうがいいですね。あとトイレ、自販機ありなので助かります。
古墳や吉備国の成り立ちのついて分かりやすいパネル展示があります。造山古墳へ登る前に、ここで予習しておくといいでしょう。造山古墳周辺の地図もあります。また、エアコンが効いているので、古墳から帰ってきた後のクールダウンにも最適です。駐車場は20台くらい。トイレ、自動販売機もあります。閉館時刻が午後3時と、多少早いので、ご注意ください。
造山古墳の麓にあります。古墳散策の駐車場としても機能していて、曜日によってマルシェなども開催されているようです。中には古墳についての資料が展示されていて、事前に知識を得てから古墳を訪れることで、また一段と遺跡にロマンを感じることが出来ます☺️
建物新しく綺麗!古墳を、巡る前に入ってから周りの古墳の詳細みて観光したほうか良いです!ここの古墳 私たちは時間がなかったので造山古墳だけを登ってきました!残りの古墳巡るには、2〜3時間ぐらいかかりそうですね~!駐車場は無料トイレ綺麗ですね~!
The quality of the video is extremely good❗I can't go home. I want to keep watching映像ビデオの出来が極めて良い❗帰れない。ずっと見ていたい。
古墳まで徒歩5分。綺麗なトイレもあります。
こちらのビジターセンターは、吉備路周辺の歴史がパネルで紹介されていたりしますが、特段、見るべきものはなさそうでした。造山古墳に寄るための駐車場とトイレが完備されているので、それだけで価値があるかとは思います。
真新しい施設ですが、インストラクターの方に楯築遺跡について発掘の様子から詳しくレクチャーしていただきました。広範な知識をお持ちの方で、興味がおありならぜひお声掛けされるとよいと思いました。資料も購入でき、大満足です。
名前 |
造山古墳ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-803-1332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ナビ通りにいけば田んぼ道走らされる…突如現れた綺麗な建物、古墳の情報発信基地らしく、勉強にはなる造山古墳に向けてしっかり休憩とる。