お米パラパラ、スリランカカレー。
スパクラ SPICE&CLASH&ROCK'N'ROLL feat.博多男前焼鳥闇よだれの特徴
骨付きチキン入りのガッツリとしたカレーが楽しめます。
本場の細長いお米で、パラパラの食感を味わえます。
カレー屋ながら居酒屋メニューもあり、どれも絶品です。
無性にスパイスカレーを欲して、親不孝通り近くのスパクラでランチ。スリランカカレーとチキンカレーのあいがけ。どちらもやみつきになるスパイスの香りと、ホロホロの骨つき肉。そして辛さもちょうどいい。夜は焼き鳥や焼酎などを出す居酒屋になるそうだ。この時間にも行ってみたい。#スパクラ#親富孝通り#スパイスカレー#福岡グルメ#福岡ランチ#福岡カレー#天神グルメ#天神ランチ#天神カレー。
想像以上に骨付きチキンがガッツリ含まれていて通常サイズでも食べ応え抜群 お米も本場の細長いタイプでパラパラとしていた パクチー嫌いな方は申し付けると外して貰えます黒く禍々しい見た目で辛さに対する注意書きがされていて、かかりつけ医という文言まで書かれていたのでどうなってしまうのかと冷や汗が止まらなかったが、いざ食してみるとそこまでの辛さではなく、確かに辛いが美味しさを損なわずに気持ちよく食べることが出来る丁度いい辛さだった※個人差はあると思うので注意して下さい福岡で食べられるスパイスカレーの中で三本指に入る逸品だったPayPay対応 店内は狭め。
スパイスカレー好き仲間との博多旅行のランチで行きました。福岡タワーからタクシーで向かったのですが、運転手さんにお店を伝えたら「あの親不孝通りから入った所のね」とご存知だったので、やはりなかなかの有名店のようでした。オープンと同時に入りましたが、やげん軟骨キーマはないとことで☆マイナスです。3人であいがけをオーダー。細かく好みを聞いてもらえました。おいしい~!!スパイスカレーいろいろ食べましたが、とても好みの味であっという間にたいらげました♪出る頃には満席。人気に納得です!
この店舗は2014年9月にオープンし、本格炭火焼鳥とスパイスカレーで人気を集めている。特にコロナ禍で開発された本格スパイスカレーがテレビでも紹介されている人気メニューだ。ランチはカレー、夜は焼鳥と使い勝手が良い。外観は雑居ビルの1階で、店内はカウンター席とテーブル席のアメリカンロックバーのような雰囲気だが、カウンター椅子が高く座りづらい。ランチメニューには3種類のスパイスカレーが用意されており、紹介されていた「ヤゲン軟骨キーマ」を注文したかったが売り切れだったため、「2種のあいがけカレー」(チキンカレーとスリランカカレー)を注文した。「チキンカレー」は美味しいが辛め。「スリランカカレー」はココナッツの甘さとスパイスのバランスが良く、女性向けのマイルドな味わいだった。ライスにも本格的なスパイスが効いていて、カレー好きにはお勧めの一品だった。
3種あいがけカレー、1,600円、ウーロン茶200円。幻のヤゲン軟骨キーマ…あるんですか!?前回訪問時はヤゲン軟骨キーマが無く、2種あいがけをいただきました。今回なんとヤゲン軟骨キーマがありました!(嬉)小柄な人には高すぎて座るのがエレガントにはいかないカウンターの椅子によじ登り、待ち時間にお店のInstagramの投稿を見るとつい最近復活したようでした。本日のカレーや限定メニューなども投稿してあり、最初からそこを参考にするとよかったなと思いました。レアなその日しか食べられなさそうな激アツヤバメニューも食べたいので、フォローするしかない。そんなこんなでカレーが到着し、いざ食べてみると、んまー!おーーーいしいっ!軟骨を噛めば噛むほどスパイスと調和してよく合います。軟骨好きなので嬉しい。幻かと思われたヤゲン軟骨キーマはもちろん、スリランカ、チキン、どこを食べてもスパイス、スパイサー、スパイストなルー。コレだよコレ、コレが欲しかったんだよ!と魂はホットに震えますが、頭はクールにルーとライスの配分考えながら食べてちょうど同時に無くなるくらいでした。ライス大盛り×2くらいしてもいいくらいスパイスが食欲をそそります。骨付きチキンはスプーン一本でホロホロにほぐせるので、手で持たずとも綺麗に食べ切れます。スリランカのルーの見た目はオイリーですが、口当たりがサラッとしていて口内に油が残ることもなく、嚥下後に食道にこびりつく感じもないです。ライスが軽いので相性よくサラリと食べ切ることができます。カルビや丸腸などの脂質だと二口目はもうキツいという年齢になりましたが、こちらの油は全くキツくなくペロリと食べられます。ウーロン茶で流し込むとさらにサッパリとして心地よいので個人的に、お水よりウーロン茶を合わせるのが好きです。キンキンに冷えたウーロン茶やビールで流し込むと整うと思います。スパイスでホットになった所を冷やして、これはもう新手のサウナです。飲むサウナ。日本米でスパイスカレーは(モノによりますが)個人的に水分多すぎてうーん?と思ってしまうので、お店を選ぶ時にインディカ米だと断然テンション上がります。カウンターの高い椅子からぴょいと飛び降りてドンっと着地する時には、Get Wildを流しながらGet Wild退店したいくらいスカッとして帰れます。登るのが大変な椅子だったのに、降りる時にはスタッとカッコよく着地するためのモノだと思えるくらい、軟弱な気持ちが強くなって帰れます。そんな感じで、どこを食べてもゴリゴリにスパイスがクラッシュしてロックしてロール(モッシュ)してる、お店の名前通りカッコいいカレーだなと改めて思いました。魂に響く人にはすごく痺れるスパイスカレーだと思います。最近、魂が震えることなく刺激のない人生だなと思っているなら一度食べてみてください。人生のスパイス、普通じゃ感じぬモノがここにあるかもしれません。次はライス大盛りにして、配分なんて細かいこと考えずに一心不乱に喰らいつきたい、そんなカレーです。足りなければお代わりすればいいじゃない、考えるな感じろという魂の叫びのまま、本能を呼び覚まし食べたいです。ごちそうさまでした!スパイスカレー以外も、夜の鶏メニューも絶品なのでぜひ食べてみられてください。タイミングが合えば色んなレアメニュー(ヤバメニュー)も食べたいっっ!気になる人はSNSのフォロー必須すぎる!
全部美味しかった初めて行きました。ちょうど開店2周年ということでメニューは限定のカレーのみでした。10種類がバナナリーフに乗ったスペシャルなミールス。それぞれ食べても旨いが、混ぜるともっと旨い。色んな組み合わせが楽しくてついジーラライスのお代わりをしちゃいました。私達以外は常連さんの様でしたが、居心地のイイお店でした。今度はレギュラーのカレーやおつまみも食べてみたい。
バーの様な店内。3種のカレーから選びますが3種のあいがけも可能、この日は軟骨が売り切れらしくチキンとスリランカの2種のあいがけを。それぞれ全く違う味で楽しめます。ご飯は少なめなので男性は大盛りが良いかも。
カレー屋なのに居酒屋メニューがあるという😅これがまためちゃくちゃ美味しい!!焼き鳥のレバーがプリプリで美味しかったです!そしてカレー屋だけにカレーがめっちゃ美味かった🍛ここはリピ決定です!ご馳走様でした🙏
スパイシーなカレーが食べたい!と思い立ってこちらのお店へお伺いしました!注文したのは・3種あいがけカレー ¥1
名前 |
スパクラ SPICE&CLASH&ROCK'N'ROLL feat.博多男前焼鳥闇よだれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-713-1923 |
住所 |
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目8−30 1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

チキンカレー、スリランカカレーが2種あいがけも食べられるお店。他にも数量限定で提供されるカレーも。自分の推しはヤゲン軟骨キーマカレー。なかなか出会えない逸品。SNSで数量限定メニューの告知があるのでチェックしておくのもオススメ!夜は居酒屋に。もちろんカレーも食べられます。