BarTakedaの特徴
中洲の繁華街に位置し、落ち着いた素敵空間が広がります。
イケオジマスターが作るオリジナルカクテルがどれも絶品で魅力的です。
お酒に合うおつまみも充実しており、一人でもゆったりと楽しめます。
福岡旅行の際2度行かせていただきましたが、最高でした。マスターの人柄もよく、お勧めで出していただいたお酒はとてもおいしかったです。
バー通いをしない私が、通ってしまう数少ないバーです!サービス、空間、お酒、料理、場所、全てのバランスが取れた一流のバーです。一人でも商談でもカップルでも、シーンを選ばずに利用できると思います。メニューにも武田マスターの人柄が溢れています。是非、オススメのバーです!
中洲の繁華街に佇むオーセンティックバー立地的に少し入りづらい印象がありますが中は落ち着いた素敵空間イケオジマスターの作るオリジナルカクテルはどれも美味博多に行く楽しみがまた一つ増えました。
初めての利用でしたが落ち着いたお店で落ち着いた音楽🎶楽しい会話に美味しいカクテルを作っていただきました🍸写真撮れてなかったけど綺麗なお色のジャックローズも美味しかったし🌹〆の鶏スープも美味しかったです。ご馳走様でした😋
テレビにでも出ている某食通の方の紹介で訪れた。マスターが白のタキシードで迎えてくれる。真空管アンプで再生されている音楽が店内を心地よく包んでくれている。照明も完璧だ。その中で創られる1杯は芸術品のようだ。マスターは福岡の方だが、昔関西の方にいたこともあり関西訛りの博多弁を話されるテンポの良いハイブリッドトークが心をつかむ。特別な時に使いたいな^^*気になる方は是非1度足をお運びください😊✨
いつお邪魔してもジェントルにおもてなして下さいます。マスターに逢えるのが楽しみなお店です。ゆっくりと穏やかな時間を過ごしたくなるお店です。
中洲に行くたびにお邪魔しているBarです。今回初めて明太子パスタを食べましたが絶品。贅沢にも稚加榮の明太子を使用しているとのこと。おすすめです!--博多の夜。「最後はBarだよね〜。」なんて話しながら中洲の町をフラフラと歩いていると「お!何かいい感じのBarがあるよ!」とこちらのお店を発見。早速行ってみることに。お店は中洲川端駅から徒歩2・3分のところにあります。中洲中央通りとであい橋通りが交差するところの角にセブンイレブンがあるのですが、そちらの2階にあります。カウンターが数席あり、奥にテーブル席がありました。私達は扉から一番離れたカウンター席に座ったのですが端には小さな水槽があり、いい雰囲気ですね。洋梨のカクテルを頼みました。果実味があり甘さ控えめで1杯目にはとても良いカクテルでした。今夜最後の一杯を悩んでいるとバーテンダー武田さんが「ジンジャーが効いたモスコミュールはいかがですか?」とおすすめしてくれました。「neo」というジンジャーエールを使っているとのこと。今までたくさんのモスコミュールを飲んできましたが、「美味しい!」と思わず声を出してしまうくらいに好みでした。博多のあれこれを聞いたのですが、親切に教えてくださりました。
【BAR takeda】@福岡雰囲気の良いオシャレバー!ジントニックがとても美味しく素敵でした!中洲に来たらまた伺いたいです!
とても軽妙に話されるマスター。年始年末もやってらっしゃるらしい(元旦は休む)薬バーでは薬草酒を飲む私に、わざわざその系統に特化したお店を教えてくださったりしました。
名前 |
BarTakeda |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-282-5768 |
住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7−10 若松ビル 2階 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人にお祝いで連れてってもらいました。『おはつ』でしたが、Ownerさんの醸し出すGibson、Grasshopperおいしく頂きました。再会の瞬間を楽しみにしております。数十年振りの中洲のど真ん中にて。