ファミリーで楽しめる!
G-pala 博多店の特徴
小学生が楽しむキッズスペースがあり、家族連れに最適です。
UFOキャッチャーにはレアな商品が揃い、初心者でも挑戦しやすいです。
まばらな客数でゆったりしたスペースが、落ち着いて遊べる環境を提供します。
クレーンゲームラウンド🐕に比べたら超マシなレベル。個数制限の奴はまじで取れやすい。お陰で娘が大喜び。
僕は初心者であまりゲーセンで遊んだことがなかったけど店員さんがとっても優しくサポートしてくれました😊これからゲーセンはここにしようかと思いました。
案外人はまばらで密になりそうになくてでも楽しめて小さなお子さんから大人の方まで楽しめてUFOキャッチャーは結構レアな物があって楽しめます。
クレーンゲームのみの評価です。ここのクレーンゲームは反動台をよくやらかしてたのでポンポン取ってましたが、今はあまりミスがなくなりましたね…デカいぬいぐるみやクッションは確率機ですがこれが2本アームのクレーンゲームより取れない…前は設定ミスのおかげで簡単に取れてたのがなくてもある程度貢げば取れましたが、今は腕のある無いの問題ではないです。
主にクレーンゲームしかしてないがフィギュアはほぼ取れない設定になっている、ぱっと見普通の橋渡しに見えるがフィギュアが乗っている棒の下の内側に更に棒がある為普通に進めてもまず取れない、末ひろがりの物も箱を横に向けるパワーが無いためすぐ詰む状態になる、大きなぬいぐるみ系はパワーは入っていたので実力で取れる。反動系はほとんど持ち上げないのでかなりお金を入れないと取れない設定だと思います。
数度目の来訪。まず、良い点を幾つか。店内自体は清潔感がある。複合施設内にある事も影響しているのか、トイレや床を含め、店内は清掃が行き届いている感じはある。メダルゲームは並。これは良くも悪くも。普通のドーム型、それなりの台数のあるパチスロコーナー。大量GETが狙える一撃台もあり、子供向けの機種もあるので、幅広い層が遊べる。音ゲーの類は、知人曰く「普通」。メンテナンスもそれなりだそう。ここまでであれば、☆3↑を付けても問題はないのだが、この店舗の評価を著しく下げている存在がある。それは、ゲームセンターの目玉だといっても過言ではないUFOキャッチャーの難易度。機種は、大型、ミニ系の定番の確率機達が約半分を占めていて、残りは普通の機種ではある。これだけなら普通のゲームセンターなのだが、問題なのがアームパワーの設定。例えば、ぬいぐるみ等の入った大型確率機。大手のゲームセンターの場合、確率機であっても一度は持ち上げる→上で離すを繰り返すため、落としたタイミングによっては取りやすい位置に転がったり、下降停止ボタンを利用して寄せたり…といった行為が可能だが、こちらの店舗の確率機はそれが出来ない。確率機・通常機を問わず、殆ど全て台のアームパワーが物凄く弱く設定されている。あれでは、攻略性は皆無といっても過言ではなく、獲得は確率頼りor数百円の景品に数千円の金銭を浪費し、ミリ単位で動かしながらのGETを目指す他ない。一方で、当該店舗には[1PLAY 200円]というお高めの台が相当数存在するのだが、そちらは露骨にパワーを強めな設定にしてあるのが イヤらしい。そのため、まともにプレイを楽しみたいのであれば200円台でのプレイをオススメする。クチコミ欄で散見される「店員さんの対応」については確かに思うところがあり、基本的に愛想がない。始めに「数度目の来訪」と記した通り、何度か来ているものの挨拶をされた事はない。UFOキャッチャーの初期位置移動の際も、無言で扉を開け景品を移動して無言で去る事もしばしば。また、何かを警戒しているのか、店員さんが頻繁に店内を巡回しているため、控えめに言って鬱陶しくもある。UFOキャッチャーをしないのであれば、周辺環境や交通の便利もよく、悪くない店舗だとは思う。個人的にはコマーシャルモールさんに用事があった時にチラッと寄るのが関の山かな…というのが総評。因みに車で来店する際は駐車場が有料であるため、その点は要注意。(施設内で買い物すればタダにはなる)P.S.3階の駐車場から店内入ってすぐのアラカルト(紐をずり下げるUFO)。最下段の景品は獲得不可能な状態。後数ミリ下げれば落ちる状態になると、下降制限的にそれ以上は下げれなくなる。ジーパラさんが管理しているかは不明だが、一応報告を。
駐車料金もかかって出入りしにくい建物内にあるのでいつもお客さんが少ないイメージ。UFOキャッチャーは取れる物は取れるけれどあまり魅力的な景品が無く、フィギュアは200円設定ばかりなのでやるか迷います。店内は広くて綺麗だし店員さんも頻繁に見回りしてるのでなんだか惜しいお店だなと思います。
以前に比べ、クレーンゲームが1回200円の台が増え、取れにくくなってた。
クレーンゲームは全体的に難易度が高くアシストがほぼ皆無なのでおすすめできません。メダルゲームはあまり多くはないけど当たれば一撃5000枚獲得できる台はある。メンテの質はそこそこ。
名前 |
G-pala 博多店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-260-1680 |
住所 |
〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町2丁目6−40 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

キッズスペースで明らかに小学生の子が走り回っていても注意してくれない。気づいてない?6歳未満と書いてあるのだから、きちんと言ってください。小さい子が危ないです。色々と口コミに書いてありますが、クレーンゲームが全く取れないことはありません。最近は結構取ってます。ただ、取った後は次の人が取れないようにフックを曲げたり対策をしているようです。明らかに取れないようにしてあるのもありますが‥また、子どもが10円クレーンで引っかかって落ちなかった時店員さんはとても優しい対応でした。