絶景は寝姿山から、春の下田へ!
下田ロープウェイのりば(新下田駅)の特徴
伊豆急下田駅から徒歩すぐの便利なロープウェイ乗り場です。
寝姿山の頂上からは、下田港を一望できる絶景が広がっています。
山頂のレストランでは、厚いカツカレーが堪能できる人気のスポットです。
下田駅からすぐの所にある下田ロープウェイで山頂まで行くと下田が見渡せる景色の良い展望台やお堂、かつての見張り台などがあります。
旅行の帰り道に寄りました。暑い中行きましたが、眺めも良く、上には眺めの良いレストランもあるので行ってみるのもいいと思います。
ロープウェイで下田公園へ寒桜が咲いていて一足先に春を感じられた。下田港が一望出来る場所レストランも有り眺望を楽しみながら食事も出来る。眺望抜群な所です。季節の花々も楽しみながら軽くハイキング出来ます。
5月の休みに利用。15分おきにロープウェイが稼働しており3分ほどで山頂についた。天気もよく気温も5度くらい涼しかった。海外の方も来ておりそれなりに賑わっていた。ゴンドラは定員40名らしいが10名ぐらいが適正。
旧名は、寝姿山ロープウェイで覚えていましたが名前変わったんですね。天気も良かったので遠くまで眺望できました‼️11月下旬でお花が咲いていました‼️来年もお花の季節に合わせて行きたいです。
下田ロープウェイと乗った先にある寝姿山のレビューです。Rainy seasonの平日に行ってきました。大人は往復1
下田にやって来たら乗らないと言う選択肢はないかもしれませんね^^;寝姿山からの下田港の見晴らしは抜群です。見晴らし良ければなんと富士山も遠目に眺めることが出来ます♪
伊豆急下田駅からすぐの場所にある、寝姿山行きのロープウェイ乗り場。駐車場は広くて入りやすく、スタッフさんも元気があって気持ちよく利用できた。建物に入ったらチケットを受付で購入。エスカレーター前の待合コーナーで、案内があるまで並んで待つ。ロープウェイは15分間隔で運行している。乗っている時間は3〜4分程度。寝姿山についての音声ガイドが日本語と英語で流れる。
きっぷ売場は窓口1ヶ所のみです。ロープウェイのホムペに割引券がありますので予めスクリーンショットで保存。画像を提示して安く利用するのが良いでしょう。約15分間隔で運転されていますので、待合所で乗車案内されるのを待ちます。施設内に、そこそこの大きさの売店があり、土産物を売っていますが山頂で歩くときに荷物になってしまいますので戻ってきてから、ゆっくり買い物をするのがオススメ。利用者専用の無料駐車場があるのが素晴らしい。係員の人が空いている区画を誘導してくれるので指示に従って停めて下さい。因みに車輌チェックしているので、ここに車を停めて他の施設へ行ったり、町歩きしたりするのは慎みましょう。
名前 |
下田ロープウェイのりば(新下田駅) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

伊豆急下田から直ぐにある寝姿山に登るためのロープウェイ🚠3分半で頂上についます。