博多駅で味わう熱々梅ヶ枝餅!
松島茶店 博多マイング店の特徴
太宰府名物の梅ヶ枝餅が、博多駅で熱々の状態で楽しめます。
焼き立ての梅ヶ枝餅が、手軽にテイクアウト可能で嬉しいです!
マイングの奥に位置し、少し隠れ家的な雰囲気を楽しめます。
米粉の生地は、焦げた所からおこげのようなにおいがしてもちもちで絶品。生地がこれだけおいしいなら、あんこはもっと少な目でもいいくらいですね。
思ってたより小さかったかな。薄く焼いた餅の中に甘すぎないあんこが入ってます。出来立てのようで暖かかったです。一つ¥150です。
太宰府名物のお餅です。餅の中に粒あんが入っておりとても美味しいです。一つ150円です。
久しぶりに覗いてみたら「太宰府の心といっても過言ではない梅ヶ枝餅が博多で食べられるなんて!」と心の中でつぶ焼いている人達でごった返していました。ふあふあの焼き餅とスッキリ甘いこし餡の絶妙ハーモニーは店舗によって明らかに違うのでぜひ太宰府で食べ比べしてみてね。
梅ヶ枝餅の大ファンですがあれは太宰府で食べたもの、まさか博多駅構内で熱々のものが食べられるなんて!!!感激ですー!食べる分だけ買って、福岡空港に向かい飛行機の中でいただきましたがまだ温かかったですーー!!!美味しかったーー!
友達に勧められて、生まれて初めて食べた梅ヶ枝餅。お団子的なものを想像して並んでみたら、アツアツで本当の伸びるお餅で、餡子も美味しくて、色々と驚きました。この翌日、太宰府で梅ヶ枝餅の食べ比べをしましたが、それぞれのお店の違いがあって、楽しかったです。太宰府のお店も美味しかったけど、生まれて初めての感動は超えられないものですね。
愛想のいい女性と、黙々とと焼いてる女性。お二人ともに、「美味しかったです、ごちそうさまでした。」これが、130円❣️道真公にも感謝。
大宰府名物梅ヶ枝餅。博多駅新幹線口前でも売ってますが、こちらは目の前で焼いてます。熱々です。現金のみ。1個130円。
博多の真ん中で焼立て梅ヶ枝餅が食べれる幸せ♡
| 名前 |
松島茶店 博多マイング店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-471-9550 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
持ちの周りが焦げ目がついてて、あんこも美味しいです!