創業140年、ふぐ料理と和の魅力。
ふぐ・日本料理 喜楽庵の特徴
創業140年の老舗で経験豊かな料理を提供しています。
ふぐコースが楽しめる高級感あふれる料亭です。
落ち着いた雰囲気の中で日本料理と地酒を味わえます。
大正元年建築のお部屋でふぐ料理のコースをいただきました。綺麗なお庭に趣のあるお部屋、てっさ、焼き、から揚げ、ちり鍋に雑炊と2時間半も掛けてユックリとふぐを堪能しました。
喜楽庵は、その落ち着いた和の雰囲気と、質の高い料理で知られています。私たちが宴会で利用した際には、特にふぐ料理の提供が印象的でした。ふぐは新鮮で、熟練の技で調理されており、その味わいは絶品でした。また、店のもう一つの特徴であるカボスジュースも提供され、その爽やかな風味がふぐ料理の味を引き立てていました。接客は非常に丁寧で、宴会の進行もスムーズでした。席の配置や料理のタイミングなど、細部にわたり気配りを感じることができ、快適に食事を楽しむことができました。また、プライベート感が保たれた空間での食事は、ゆっくりと会話を楽しむのにも最適でした。喜楽庵はふぐ料理を中心に日本料理を楽しむのに非常に適した料亭で、特にカボスジュースのような独自の提供があり、それがまた食事の楽しみを一層深めてくれます。次回も特別な機会には利用したいと思います。
これ以上の場所で、ご来場のお食事な希有なことでしょう。博多からお出かけになった方も、こんなに素晴らしい会食の経験は初めてと仰ってました。大分県の誇りですね。
河豚コースの前の前菜も美味しくて好きです😊器や床の間のお花や花瓶もとても素敵。目で見て楽しんで、お食事も美味しくいただきました。
毎年ふぐの美味しい時期に利用させていただいてます。ふぐのコースはてっさ、焼き、揚げ、てっちりといろんな調理のふぐ料理がいただけますし、どれもとても美味しいです。コースとは別にはなりますが、是非焼き白子を食べていただきたいです。ふっくらとした白子を熱々でいただけます。てっちりの後の雑炊がまた美味しいです。
老舗の威厳があり料理も雰囲気もとても上品で落ち着きます。大切な会合や大切なお客様のおもてなしによく利用します。ふぐを食べるなら此処と言えるお店です。椅子席もあり、小部屋での落ち着いた会食から、結婚披露宴もできるお座敷まで対応されています。最近は以前に比べるとお料理が少し物足りなく感じる事もありますが、できれば末長く続いてほしいお店です。
創業140年の老舗料亭。
四国に行くフェリーの中で食べるお弁当を電話で予約していただきました。3段重ねのお弁当(5000円)は、味も盛付も最高でした。
高級感があるふぐ料亭。歴史を感じさせる、建物、お庭、落ち着いた接客。ふぐ料理は悪くはないけど、普通かな。しかし、この場、雰囲気にお金を払う価値はあり。
| 名前 |
ふぐ・日本料理 喜楽庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0972-63-8855 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お料理はもちろん美味しかったのですが、器や内観にも感動しました。接客も申し分ないです。まず個室なのでゆっくり食事ができました。1品目の豆腐はもちっとしていて驚きました。交代で練って作るそうです。おからとカンパチを和えたものや、タコの酢味噌和えも程よい味付けです。天ぷらは衣が厚すぎず、サクサクしていました。ふぐ刺しももちろん美味しくて量が沢山あったのに驚きました。お皿に氷を敷き詰めて、その上にガラス製の平らなものを置いていたのでずっと冷たいまま食べれました。夏ふぐキャンペーンを利用したので、通常のコースの場合はもう少し多いそうです。夏のフグがこんなに美味しいとは知りませんでした。また伺います。