雑餉隈の辛味ダレ、やみつきラーメン!
らーめん屋 鳳凛 雑餉隈店(ほうりん)の特徴
生ビールが17時から21時まで350円で楽しめるお得な時間帯です。
炙りチャーシューはビールのおつまみにぴったりで絶品です。
ピリ辛の豚骨ラーメンは、一蘭を思わせる懐かしの味わいが魅力です。
ラーメン🍜は美味しい😋でも、全日17時から21時まで生ビール🍺生中570円が350円とお得🉐つまみの炙りチャーシューがうましビール好きにはイイ店です。
辛味ダレのスープはやみつきになります。昔、筑紫野市の方へ行ってましたが、なくなってて悲しかったんですが、まさか雑餉隈にあるなんてビックリです。本当に美味しいので皆さん行ってみてください!
東京からの出張です。福岡地元の知り合いに連れてきてもらった。食べるまで半信半疑。食べたら納得。余計とか無駄がなくシンプル。某有名チェーンみたいに混んでないし。私はこちらの味のほうが好き。びっくり亭とセットで訪問してはいかがかな?
土曜日の16時頃に来訪。待つことなく着席できました。カウンター12席、テーブル席6人掛✕1・4✕1お冷はセルフ卓上にはティッシュ、アルコール消毒液、爪楊枝、割りばし、替え玉用ダシが置いてあります。らーめん780円と替え玉100円を注文。スープも麺も安定の美味しさでしたが、秘伝のタレが結構辛いので、辛さが苦手な人は分量の加減を頼んだほうが良いと思います。会計後、次回以降使える50円割引券を貰えました。
美味しさに感動した昔の一蘭を求めて来てみました。今の一蘭のスープと比べて凄くあっさり。これはこれで美味い!濃い味が好みな方には少し違うと感じるかもです。
美味しいは美味しいけど、食べた満足感は得られない感じ。スープは辛すぎて飲み干せない。辛さは何も言われなかった。辛さ抜きたい人は先に言ったほうがいいですよ!店長は元気ですが、距離感が分かってないのか、めっちゃうるさいです。テレビがスローで流れてて面白かった。笑。
らーめん@700を頂きました。小郡系です。辛味だれを多めにしていただきました。甘めのスープによく合います。細ストレートの麺は茹で加減、湯切りもよく、スープの絡みもバッチリ。
気にはなってたけど行く機会なくて今回こそはと思い行ってみました。時間も時間だったのでお客さんも居なかったですが女性スタッフさん1人で働いてらしてました。私は チャーシューメンと餃子を注文。一人でやってるってのもあって多少長く待ちました。一蘭の少し味が薄めって感じに私は思いました。さっぱりとした豚骨で最後にピリ辛になっていく感じが私は好きです🥰ただ、餃子が...もともとかけられてたので...食べる時食べずらかったです...餃子のタレも少し薄い気がしました。それと少し生焼きの部分もあったのでそこはどうかなと...💦餃子頼んでタレをかけた状態で出てくるの初めてでビックリしましたが😅豚骨でもさっぱり系がいいという方でしたらオススメします👍でも店員さんの接客もいいですし味も美味しかったのでまた来ます👋
一蘭や暖暮と似た味です。結構好きで何度か行っています。人気店ではないのでいつも空いているのがいいです。車で行くときは店の前のパーキングの無料券くれますよ。しかしながら、日によって味が濃かったり薄かったり、スープがぬるかったり、その時の料理人によってばらつきがありますね。写真はネギラーメン¥750です。
名前 |
らーめん屋 鳳凛 雑餉隈店(ほうりん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-593-8211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも那珂川店に行ってるんですが、たまたま雑餉隈に行ったので立ち寄ってみました!店内はカウンターメインの配置でした那珂川店同様女性スタッフ2名でされてました鳳凛は女性スタッフでされているとこが多いのでしょうかラーメン、替玉を頂きましたが味はやはり同じでとっても美味しかったです✨替玉割引券も問題なく使えました!ご馳走様でした😋