天満橋からすぐ!
OMM展示ホール・会議室の特徴
天満橋駅からのアクセスが便利で、周辺には花見スポットも豊富です。
清潔感があり、広さを活かした明るい展示会場で好評です。
年に一度の人間ドック受診や、ミネラルショーなど多彩なイベントが開催されています。
綺麗で清潔感の有るビル二階の展示会場からの帰りのアクセツは少し迷いましたまた、通路も少し薄暗い感じで、アクティブ性が希薄に感じました。
当日は、天気もよく窓の外は花見で一杯でした!展示会を見るのが目的でしたが景色もいいので爽やかな気分でした!
立地が良くホールはキレイ。来場者には印象が良い。利用者にとって駐車場代が高額。荷捌きがホールの大きさと比例していないなど少々難あり。地下階には飲食店や物販店もあるし天満駅に直結されている。地方からの車両を利用する出展者には厳しい。
PUMAのバーゲンで行きました。最近、お得感なくなってきましたね。
天満橋駅から直通で便利だがトイレが少ない。1000人以上入れるホール(2階)の中央部分の女子トイレが4室しかない。わざわざ西側トイレまで行っても6室。半2階の会議室の端にも6室あるが行きづらい。試験や会議などトイレに行ける時間が決まっている催しのときは、別の階まで行く必要がある。
地下鉄天満橋の駅を出て地下の通りを歩いてすぐです。エレベーターの方が便利です。エスカレーターは乗り換えが少し離れてたり。反対側に回ったり少し面倒です。エレベーター側のトイレは和式と様式両方ありますが数が少ないです。奥のトイレはもう少し多いです。ホールは天井も高く広いです。雨に濡れないで行けるのがいいですね。
ロボ団のロボコン「ダンカップ2023」全国大会が、大阪のOMMホールで開催されました!ロボ団高崎からは、全国最多の6チームが参加、その中の1チームが3位に輝きました!目標としていた優勝には届きませんでしたが、最後の最後まで諦めず全力で取り組む姿はどのチームも頼もしかったです。勝ったチームも負けたチームも良い経験として更なる飛躍を目指してがんばってほしいです。#ロボ団 #ロボコン #ダンカップ。
京阪電車と地下鉄谷町線の天満橋が最寄り駅です。それぞれの駅から地下通路でつながっているので雨でも濡れずにすみます。構造の微妙な違いからか京阪電車からの通路は0.5階降りる形でOMMに入ります。ホールそのものはビルの中の1フロアなので天井の高さはあまり高くありません。
マルシェに行って来ました次回は、7/18海の日だったと思います詳細分かったらお知らせしますね写真は龍雅さんの絵(非売品)他の作品は、写真を取る前に売れたり、購入した方の幸せそうな顔何故か私まで幸せに💕紫の石は、光に当てると紫・緑・透明とパワーストーンもたくさん出品されてました前世を読み取り、この世の役目は?生まれた意味を知る等々
名前 |
OMM展示ホール・会議室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6943-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

9月8日に開催された文学フリマに行ってきました。面白そうな同人誌など沢山購入して大満足です。プロの作家さんも来られており、サイン頂きました。