小さな金毘羅さま、御朱印で心浄化。
荏原金刀比羅神社の特徴
神職在住の崇敬神社で、御朱印を記帳してもらえます。
中原街道に面した、こじんまりとした金毘羅さまが魅力です。
境内には大きな紫水晶の原石があり、浄められた雰囲気が漂っています。
神職在住、御朱印を記帳して頂ける崇敬神社。例大祭は讃岐國の総本宮と同じ10月10日。10日はこんぴらさんの縁日なので月次祭。
中原街道に面したこじんまりとした金毘羅さま。境内は狭いですが、きれいに清掃されており、清々しい感じがします。
おかげさまで平穏無事な毎日が送れています。
ちょっと見過ごしそうな小さな神社。20円のおみくじあり。
中に大きな紫水晶の原石があった。はず。
ビルとビルの間にありました。御朱印は社務所で頂けます。
小さな境内ですが、すっきりと浄められています。
地域で護っている感が現れているこぶりの金刀比羅さん。わたしがお訪ねした時は手水場の水は出ていませんでした。本殿手前左に何故アメジストがあるかの説明なし。
ちいさな金毘羅様です。本殿横にでっかいアメジストが!ここまでデカイのはなかなか見ないかも。すごいぱわぁが貰えそうです。
| 名前 |
荏原金刀比羅神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3781-5428 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大好きな神社。職場が近かったときは、何かあればお願いをしに参りました。久しぶりにお願いしに参りました。