菱形池の古い絵馬と能舞台。
宇佐神宮 絵馬堂(旧大貳堂)の特徴
昔の絵馬やお面が飾られ、内部は休憩所として利用できる雰囲気が魅力です。
能舞台が見える景色が楽しめるため、神社参拝の合間にリラックスできるスポットです。
夫婦と赤ん坊の絵馬が二つあり、とても気になりました…おっかない大きなお面一つと、小さなお面二つが飾られておりました。
菱形池の正面にあり、内部は休憩所のよう。また壁面には彩り鮮やかな絵馬が奉納されています。
宇佐神宮に奉納された絵馬が納められている東屋的堂宇願い事を書いた絵馬では無く、昔、神馬の代わりに絵の馬を納めたのが始まりとされる大型の絵馬が掲げられているちょっとした宝物殿此処から菱形池の浮島に建つ能舞台が見える。
絵馬は凄く古かったですが素敵でした。
お面などが飾られています。
テーブルと椅子が置いてあります。休憩でゆっくりできます。
名前 |
宇佐神宮 絵馬堂(旧大貳堂) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-37-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本殿に行く途中にある。