囲炉裏で楽しむ春吉の劇場。
すみ劇場 むさし坐の特徴
囲炉裏で味わう大とろいわしが絶品で熱々の原始焼きが人気です。
古民家をモダンにリノベーションした居心地の良い空間が魅力です。
スタッフの活気あるパフォーマンスが楽しめる、ワクワクする雰囲気の居酒屋です。
土曜日の20時頃予約して来店。1階のカウンター席に通されました。私たちが帰る22時すぎまでひっきりなしにお客さんが出入りしており、常に満席の印象でした。お料理はどれも美味しく、大満足です✨店員さんがとても賑やかで程よく絡んでくれるのでお食事も楽しかったです!また伺いたいです!
劇場ってなんだろなーと思ったら、店員さんの料理、提供の仕方、会話が劇場となっていた。兎に角店員さんは元気で少しうるさいがパフォーマンスを観てると楽しいお店。料理は看板のイワシの原始焼きは炭で焼かれ美味しい。焼物は美味しいがカキフライ等は普通で価格は全体的に高め。ビックリは1匹16,000円のキンキが飛ぶ様に売れていた。これはインバウンド用かな。
まず、お店に入った瞬間すみ劇場が始まります❣️ スタックさん達の活気に心が躍り、料理を楽しむ時間でした。タイミングの良さ、食材が厳選されていて、焼き鳥、焼き魚が美味しいお客さんへの心配りにホッとします。あつお君(お店)からのサービスにも嬉しかったです。Instagramで拝見した以上の味と接客良さでした。来店する際は、必ず予約です。星、6つ🌟です。
最高な春吉にある居酒屋です。ちょうどよくカジュアルで、ご飯が美味しくて、見た目も抜群に良くて、おすすめです。最初に今日のお魚を見せてくださいます!店員さんは明るく、提供もスムーズで、とても良い場所でした〜席が埋まっているのも納得です。またお伺いしたいです!
モダンにリノベされた古民家に大きな囲炉裏で焼かれた大とろいわしを楽しみました。フレンドリーでサービス精神旺盛な店員さん達ですが焼き場を含め皆さんがマスクをされていない事が気になり楽しめなかった方がいました。自分がセッティングしたお店だったのでゲストに申し訳なく事前にそういった確認も必要だったなと参考になりました。
勢いのある炉端焼きのお店です。外から見たとき、いろりにがつーんと刺して焼いてる絵が良い感じです。今日の魚を見せてくれる時も載ってる魚の旨いよアピールがすごい実のところ味であんまり覚えてないんですが、それだけ見せ方を工夫してるんだと思ってます。特徴あって美味しかったのは、エビ巻きだったと思いますが、これは良かったです。エビの大きさもちょうどよかったし、ぷりぷりで焼き加減もちゃんと調整してます。後はカウンターに座ったんですが食べ終わった後の串が知らない間にすっと片付けられてるのは感心しました。常連のお客様も多いらしく人気店で楽しく頂きました。
当日予約だったのですが快く対応して頂きました。今までの歴代でかなり良いお店でした🥰安いわけではないです。コスパが良いとは提供される料理の質とスタッフさんのサービスの質が対価に見合っているかどうかを見た時に、それ以上か以下かということです。私にとっては料理のクオリティ、店員さんのサービスは料金以上でした。美味しいカツオと焼き茄子🍆時折話しかけてくれる優しさ、そして楽しそうに接客してる店員さんをみて、とても良いお店だな〜としみじみ思いました。料理もクオリティだけではなく、添えられている食花や、器、パフォーマンス全てにクオリティがともなっていてまた行きたいです😊とてもとても良いお店だと思います。お料理もとてもおいしかったです。酔っ払いえびやモチモチ豆腐、全て外れなく美味しかった😊😊北海道はお刺身や野菜美味しいですが地域には地域の得意としてるお魚がありますね。福岡最後の夜、思いっきり楽しめました🥰
古民家リノベーションの炉端焼き屋さん。明太のせ大とろいわしはインパクト大!その他焼鳥、野菜巻き、一品料理どれも美味しい。甘過ぎないロイヤルレモンティソーダが食事に良く合いました。
名物の大とろいわしは確かに脂がのっていて美味しかったです。その他はメニュー数も少なく、あまりテンションが上がるメニューは有りませんでした。お値段は少し高めですが、店内の雰囲気も良く、接客も良かったのでデート等には向いているお店だと思います。
| 名前 |
すみ劇場 むさし坐 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-791-4866 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
裏天神のむさし坐へ‼️囲炉裏で焼いてくれる原始焼きが人気の繁盛店!のどぐろやトロいわしなど焼き加減、塩加減が最高でめっちゃ旨い🤤ケンタッキーならぬ店長の名前を文字ってるケントッキーもビールが進む旨さ🍻焼物以外もそれぞれ旨く、店内もスタッフも雰囲気も良いお店でした👌〆は裏天神プリン🍮