スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西行法師の歌碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
西行法師は平安時代の末期から鎌倉時代の前期にかけて僧侶歌人で鳥羽上皇に北面の武士として仕えていたが23歳の若さで出家して法名を円位又は西行と号した。彼は旅の歌人と称される如く北は陸奥から西は中国四国へと行脚し自然を友として多くの名歌を詠んだ。晩年の一時期伊勢の二見ヶ浦に止住したことがありこの歌もその折の詠と推定される。