絶品鯛茶漬け、北の丸で優雅なランチ。
若栄屋 wakaeyaの特徴
鯛茶漬うれしのは特に絶品で、上品な出汁が魅力的です。
近くの北の丸別邸で贅沢なランチを楽しめる環境が整っています。
16代続く老舗のお店が多くの愛好者に支持されています。
静かで落ち着いた場所で食事軽食でしたが雰囲気で味わった。和食は美味しかったです。
大分ランチ梅の膳2,200円杵築市の料亭で大好物の鯛茶漬けこちらは前菜から始まるコースになっています鯛茶漬けは少し薄口ですが、上品なな出汁に身の厚い鯛が合いますねぇ受付の女性と配膳の男性の接客が素晴らしいです近くに来ることがあればまた立ち寄りたい素敵なお店でした。
実は2年ほど前に訪れていたのですが、口コミを忘れていました。「鯛茶漬け」は知る人ぞ知る杵築の名品です。という私も最近まであまり知りませんでした。(笑)趣味のグループでの地元のオフ会で訪れました。皇室御用達の「北の丸」で5人ほどでランチをいただきましたが、とても美味しくて評判が良かったです。これは九州中に広めなければと思いオフ会の昼食処として20数名で訪れました。直前まで人数が確定せずにご迷惑をおかけしましたが、素晴らしい対応をしていただいて大変評判も良く、幹事冥利につきました。茶漬けではありますが、某〇谷園の物とは全然違います。お茶を注いで6秒。食べごろです。前菜からデザートまですべて丁寧な手作りです。コロナ下で営業も大変な時期であると思いますが、頑張って営業してもらいたいお店です。女将さんの案内やトークも楽しいですよ。息子さんが板長さんで素敵です。前日の午前中までに予約をしておくと良いようです。通販もやっていますのでお試しされるのも良いかと思います。
鯛のお茶漬けがとても美味しいです!落ち着いた雰囲気でした☺️予約をしたほうがいいです。
北の丸という別邸のような建物で優雅なランチとなりました。JR商品でのランチメニューは八寸、刺し身、すき焼き、鯛の兜焼き、天ぷら、茶碗蒸し、鯛茶漬け、デザートと盛りだくさんでした。天ぷらが冷たくなっていたのをのぞいて美味しくいただきました。ボリュームがあったのでこのお店メインの鯛茶漬けにいく前にかなり満腹になってました。
コロナ禍、不思議な縁で見つけたお取り寄せです。めっちゃ美味したかったです。
鯛茶漬けが有名とのことですが、実はあまり知らずに予約。ハモしゃぶが美味しかったのですが撮り忘れました。私はこの鯛茶漬け、好きです。社長さんが杵築駅まで迎えに来てくださったのですが、車中で町の歴史をお話ししてくださって勉強になりました。女将さんも素敵な方です。
漫画「おいしんぼ」にも登場した16代つづく老舗のお店です。正面の大きな建物を抜けた先に雰囲気抜群の和風の建物があり、団体の場合はそちらでの昼食でした。名物鯛茶漬けは年配の方でも食べやすい優しい味です。ごま油の味が絶妙においしいです。皇室の方も来られる由緒あるお店なので是非杵築に来た際には鯛茶漬けをお召し上がりください。
田中65という日本酒が置いてあります。一人で入るには、ちょっと入りにくいお店でした。
| 名前 |
若栄屋 wakaeya |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-63-5555 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全部美味しいかったですが😆とくに鯛茶漬「うれしの」が絶品でした!ゴマが強調してくる事なく、あくでま鯛の良さを引き立ててくれる上品な味でした♪