スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
偶然見つけた貴重な薬師堂です屋根はトタン葺替えだか屋根裏は建てた当時の竹と縄結びの麦藁の仕組みが見られる。堂内の須屋壇には立派な薬師如来が祀られている。一番きになったのは鴨居に綺麗に彫刻で彫られた再建寄進芳名の寄附板に明治三十四年十月十ニ日を見ると当時八円の寄附者が一人いる十九名いるが後は一円の寄附者が二名ほど残りは五十銭から八十銭の人が多い。五十年位で再建するから、推測では江戸時代後期の建立。ずっと此れからも残って欲しい文化遺産だから。