明治から受け継ぐ、絶品もろみ。
綾部味噌醸造元の特徴
生の糀が手に入るので、甘酒を造ることができます。
合わせるのがみそと言う赤だしや白みそが購入可能です。
風情ある建物で、長期熟成味噌がとても美味しいです。
朝が早いので閉まっているが、良い街並みだったので撮影。
おかずもろみも美味!前のおむすび屋さんのダゴ汁にいたく感動して質問し、こちらのお味噌が使われていることを教えて頂きました👍。味見もさせて頂けます。老舗の美味しいお味噌を納得してたくさん購入いたしました。いわゆる年代物でさえとても良心的な料金設定です。最近、わが家のお味噌汁が美味しくて堪りません😊。
綾部味噌は明治時代からの製法でつくられているそうです。秘密の県民ショーにも出たことがあるのでご存知の方も多いはず。杵築の有名な酢屋の坂のたもとにあります。鹿児島在住の姉が大ファンで「味噌汁を温め直しても美味しいし、味噌煮込みうどんでも美味しい。」と絶賛しています。今回は麦味噌と米味噌のセットしたものを買いました。私の味噌の合わせ方は白味噌を少し多めにというのが私流。いりこの出汁に季節の野菜と綾部味噌。美味しい味噌汁の出来上がりっ。味噌の他にもろみも売っています。
酢屋の坂側の100年以上続く歴史ある味噌屋さん。麹菌ふわふわの生麹がめっちゃ安くて計り売りしてくれるのですよ。早速家で甘酒作ったけど、菌のいきの良さが別格。リピートします!!
生の糀を売っているので、甘酒を造りますよ。米一升持っていけば、500円で同量の米糀がもらえます。年中甘酒を楽しめますよ。
2021年12月に訪れました。歴史を感じる店構え。食べやすいとオススメの合わせ味噌を購入✨
いい雰囲気のたたずまいです。塾生の味噌買いました。もう少し、商品のレパートリーを増やして、賑わいをつくれば、より良いと思います。
大分に旅行に行った際にたまたま入った味噌屋さん、合わせるのがみそと言う赤だしと白みその二種類入っている物を購入しました。赤だしで食べても白みそで食べても合わせで食べてもと3通りできるし、味はとても美味しいです。子供もお気に入りでもっと買ってと言われています。
もろみ、サイコー😍💓💓
| 名前 |
綾部味噌醸造元 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0978-62-2169 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
味噌汁にしましたが今までで一番おいしかった。もろみもご飯にもツマミにも野菜にも合います。