家康公お手植えの蜜柑木。
家康公お手植えみかんの特徴
徳川家康が育てた蜜柑の歴史的な木があります。
駿府城から贈られた貴重な苗木を展示しています。
静岡市の紅葉山庭園に位置して訪れやすいです。
駿府城のものを分けてもらったようです。大きく育つとよいですね。大きくなったら蜜柑食う?追記 3年ぶりに来てみたら、蜜柑がたわわに実っていました。立派に育ったようですね。これからも更に大きく育っていってほしいと思います。 🍊😋
静岡市の駿府公園内の紅葉山庭園にある家康公お手植えのみかんの木の苗木を、近年移植したものようです。
名前 |
家康公お手植えみかん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

徳川家康が駿府城に隠居した時に紀州和歌山県から贈られた蜜柑の鉢植を紅葉山庭園に移植し更に其処から浜松城に苗木を贈られたとか。浜松城南方、鞍掛の松の北側。