太宰府の旅に、焼きたて梅ヶ枝餅を!
松田商店の特徴
手焼きの梅ヶ枝餅は、香ばしさとモチモチ感が絶品です。
自家製あんこは優しい甘さで、疲れた旅人を癒しいます。
太宰府天満宮への立ち寄りにぴったりな穴場の老舗店です。
太宰府天満宮への参拝の帰りに寄らせて頂きましたが、お店の方がとても親切に対応して下ったのでとても嬉しかったです。家に帰ってから食べてみましたが、冷めても美味しかったです。
参道の梅ヶ枝餅、どこがおいしいの?とはよく聞かれるし実際特定のお店に行列が出来ていたりしますけど、正直どこもそんなに変わりはないと思う私、場所も便利だしこちらでお土産物でも眺めながらいただくのがちょうどよいと思う派。
美味しかったー!!
一個一個、手焼きしているところを見られます。お客さんが多くて、忙しいのにとても柔らかい感じの接客で旅の疲れも癒されました。焼きたてはおいしいです。ただ少し、あんこが甘めだと感じました。翌日食べてもかたさは気にならずおいしく食べられました。
.ひとつひとつ丁寧に焼いてて2個ずつ焼いてた。焼きたてを提供するのにお客さんの具合を測ってるんだと思う。すごー!やっぱり焼きたて食べたいもんね。
自家製餡子はとっても優しい甘さで、手焼きのお餅もモチモチと香ばしく美味しい!金粉入りの梅昆布茶もお気に入りです⭐︎お店の方もとても感じの良い接客で、気持ちよくお買い物出来ます☆
老舗の梅ヶ枝餅屋さん。太宰府に来た時は必ず寄るお店。お餅は機械焼きではなく手焼きです。やっぱり手焼きが美味しい。
梅ケ枝餅買うなら穴場のココ!老舗で手焼き!ちょうどいい甘さで並ばず買えるからオススメ!星が−1なのはもう少し表面がパリッとしてるのが好みだから。主人は「こんなに美味しい梅ケ枝餅初めて!!」と喜び追加を買おうとしてたくらい。
こだわりの梅が枝餅の自家製のあんこがたまらない😋一度食べたら忘れられない味✨お店の方達も優しくて、太宰府天満宮に寄る方は是非立ち寄ってみてほしいです😀
名前 |
松田商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-922-4179 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

子供の頃から家族でお参りに来るたびに寄っていたので、かれこれ15年くらいこちらのお店で買い物しています。お店の方はやんわり優しいです。(どんな方にも丁寧なので、お急ぎの方には向かないかもしれません。)機械式ではなく手焼きで、カリカリの耳がある梅ヶ枝餅が買えるのが魅力的で、5〜10個などのまとめ買いとは別に1,2個焼きたてをいつもお願いします。(袋買いの時はラップで包まれてしまうので、カリカリの耳は無くなっちゃいますが…笑)私のおすすめの梅ヶ枝餅の買い方はお参りの帰りに寄るのではなく前に寄って焼きたてを頼んでおくことです!カリカリとモチモチの組み合わせ、絶妙なあんこの甘さ、本当にクセになるくらい美味しいですよー!