大分県最古の鐘を耳に。
安住寺の特徴
県内最古の在銘和鐘がある歴史ある禅寺です。
杵築城下町に位置し、静かな雰囲気で心を癒せます。
豊後西国霊場二十五番として、多くの参拝客に親しまれています。
豊後西国霊場二十五番2019年2月10日参拝しました。御朱印頂きました。少し場所がわかりずらいですが、駐車場も有ります。鍵がかかっており不在かと思いましたが、玄関の呼び鈴を押すと対応してくださりました。
杵築城下町にある良い禅寺です。
大分県最古の鐘らしいです❗
臨済宗南禅寺派安住養国禅寺大分県指定有形文化財梵鐘は県内最古の在銘和鐘です。
臨済宗南禅寺派安住養国禅寺大分県指定有形文化財梵鐘は県内最古の在銘和鐘です。
名前 |
安住寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-62-2680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

這個寺院門口掛著日本國旗,有種「護國寺」的感覺。