隠れ家で味わう対馬の絶景。
五根緒の石塔の特徴
海岸に位置した絶景ポイントで、独特の自然美を楽しめます。
曾根崎神社の先にあり、アクセスは少し難しいものの価値ある発見が待っています。
古い宗教史跡と併せて、風や海の声を感じる落ち着いた空間が魅力です。
入り口に木が斜めになっているので、その手間で車を停めました。入っていくと海に出て、右手の方に石塔が4つ見えます。トイレはありません。
曾根崎神社の先の海岸にあります。車を道路脇に駐めて徒歩で向かいました。海に向かって立つ鳥居と海縁の石塔が何ともいえない寂しさを醸し出しています。
해안가에 위치해있어 찾기가 쉽지는않지만 석탑들과 자연적으로 생긴 기암괴석과 지층이 신기할정도로 아름답습니다
対馬に育ちながら 行ったことがなく琴 胡録神社からの五根緒❤️ 素晴らしい眺めと海の声に風が吠える‼️ 落ち着く場所に追加できます✨しかし 次行けるかな(笑)是非 対馬の秘境へ お越しください🎵『せっかく対馬に来たちゃけぇ ゴニョの絶景一緒んもんと見ていかんね✨』
カーナビや地図を見ても分かりづらい細い道をズンズン進んでいくとあります。駐車スペースはないので道路のどん詰まりに停めました(多分車来ません)。道路のどん詰まりの脇に神社があり、そこから浜の石の上を歩けばあります。荒涼とした海辺にニョキっと生える石塔は、辺境のこの場所にぴったりな景色。対馬ならではの景観です。民俗など好きな人にはおススメ。あと海がきれい。
真っ青な海に映える五根緒の積石塔。五根緒の在所から東に丘を一つ越えた海岸沿いの断崖絶壁にある祭祀遺跡。曽根崎神社が鎮まる塔ノ崎の先端に4つの積石塔が神さびた情趣を堪えている。誰がいつどんな想いで積んだのかは…悠久の人々の願いに想いを馳せる。絶妙なバランスで積み上げられた積石塔が, 海と空の青さに反発するかの如く, 崖上に佇む光景は美しい。それにしても不思議だよね~。ここも対馬のタウンガイドに載っている有数の“映えスポット”らしい。
古い宗教史跡とのことですが、海辺の限界集落にありカーナビとGoogleマップを頼りにたどり着きました。12月末の寒い荒れた海と寂れた小さな神社、荒涼とした周辺の様子は、対馬の旅行の中で最も感慨深い場所のひとつになりました。
名前 |
五根緒の石塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-86-3111 |
住所 |
|
HP |
https://www.tsushima-net.org/tourism-history/goneo-stone-monument/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

思い出の1ページです。