ゴマフアザラシが涼しさ惹く!
極地動物館エリアの特徴
ゴマフアザラシがチューブを元気に行き来する姿が楽しめます。
ホッキョクグマは魅力的で、特にプールでの姿が癒やされます。
暑い夏でも室内が冷房完備で快適に過ごせる動物園です。
可愛いのが勢揃い夏は暑いのでここは穴場。
アクセスのんほいパーク内南にあります。西門からも中央門からも行けますが、東門から行くと若干遠いです。雰囲気ペンギンやシロクマ、アザラシがいます。特にペンギンは屋外と屋内に展示があるので、混雑時にはもう1つの水槽を見に行くのもおすすめです。ベビーカー・車椅子・歩行補助器具等使う場合の注意点段差が少なく、通路が広いのですが、屋外のペンギンの水槽のみ階段あり。エリア間の移動はアップダウンが多いです。決済方法窓口で購入する場合は原則現金決済です。お得な入場方法①事前にコンビニでチケットを購入すると事前割引適応②名駅や豊橋ドンキなど金券ショップにてたまに入園券が出回っています。
2023ペンギン・アザラシ・シロクマが飼育されてる極地エリア。ペンギンは頭数が多く水の中を飛ぶように泳ぐ姿やプカプカ浮いてる姿、歩いてる姿が楽しめます。アザラシも愛嬌が合って可愛い。シロクマは迫力あります。時間を忘れて見学。座って見学できるペンギン飼育がおすすめです。自分的にパーク一番時間を過ごしました。
ゴマフアザラシが元気にチューブの中を行ったり来たりする姿が、とても可愛いです。ペンギン水槽も色々な性格のペンギンがいて見ていて飽きないです。マイボトルの補給スタンドがあり、夏に水分補給するのに助かります。
2021/12/12ホッキョクグマは時間を選ばないと見れないこともあります。
北極熊かわいすぎます。おもちゃで遊ぶところは最高に癒されます。帯広動物園は虚ろな目で全く動かなかったです見習ってください。
ホッキョクグマやペンギンやなど可愛い動物がいっぱいです。
真夏でもシロクマ君が快適そうにプールに浸かっていて、癒やされました。アザラシも元気に泳ぎ回っていて楽しかった。
多くの動物やアトラクションがある素敵な場所(原文)Lugar agradável e com vários animais e atrações
名前 |
極地動物館エリア |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夏は涼しい❤️ゴマフアザラシが癒してくれます。子供も大好きです👍