半道橋の極細麺、深夜ラーメン。
博多 いってつの特徴
夜22時からの営業で、深夜ラーメンが楽しめます。
超極細麺とあっさり系スープが絶妙なラーメンです。
お酒や新鮮なツマミメニューも充実しています。
出張先の近くで美味しそうなラーメン屋を探して見つけました😋20時の営業開始に目がけて行き、一番乗り🫡最後までスープが冷めない博多豚骨ラーメンと牛心臓も最高に美味しかったです😇🙏お店の方の感じもすごく良く、出張の際は必ず行きたい店になりました❤️🔥自分はお酒を飲まなかったですが、お酒のメニューも豊富だったのでお酒好きな方にもオススメです🍻
木金土の21時からしかやってないが、やっと行けた✌️金曜22時すぎ、外のベンチで待ち2人。覗くとL字カウンター8席と窓際に2席が満席🈵車だから飲めないけど、流石に700円のラーメンだけじゃ人としてアレなので、チャーシューメン900円⭕️あっさり無臭ながら、エキスがしっかりしてコクウマ🐎追加で名物の牛心臓900円⭕️心臓❤️でこんな厚いの見たことないほど厚いのに、めちゃ柔らかくて簡単に噛みきれてバリウマ🐎見た目はまるで極上牛タンのタンモト!👅辛みそ150円⭕️ めちゃくちゃウマすぎ😻甲殻類とニンニクが入ってるらしく、牛心臓にも合う👌辛みそ史上、一番ウマかった〜😁
深夜まで開いているので、夜遅くにラーメンが食べたくなった時とかに行けるので嬉しい☺️極細麺で、スープも飲みやすいラーメンです🍜お酒やツマミメニューもあるので、お酒が飲みたくなります笑。
遅くまで開けて頂いてるありがたいお店です。飲んだ締めにオススメなお店チャーシューも密かに美味い。
深夜まで開いてるお店気になって初めて行きました。気さくな大将で常連さんも多いです。サイドメニューの牛心臓は最高に美味しいです!ラーメンも細麺にしっかり豚骨でくどさもなく、こってりで美味しかったです!
夜から営業されるラーメン。たまたま見つけて伺いました。店内はカウンターのみのバーのような雰囲気で、一品メニューもいくつかあります。お酒の酒類も豊富だったかと。スープ自体はあっさりしてると思いますがラードがしっかり利いてラーメンとしてはこってりしてますね。極細麺との相性も良くて美味しかったです😋ただ夜遅くにあのラードの利いたラーメンは翌日胃にきました(笑)。ラードは調整してもらえるのかな。お店の方も凄く感じが良かったです✨
【22時オープンのラーメン屋さん】野間四つ角近くにあるラーメン屋さん。22時オープンと飲兵衛御用達の模様。開店と同時に満席となり、その人気さがうかがえます。決済:現金定休日:日、月✔︎ ラーメン 700円✔︎ 雲仙ハム 700円✔︎ ハイボール 600円店内はカウンターのみ。〆でラーメンを食べに来る人で賑わっておりました。常連さんも多い様子です。ラーメンはザとんこつ。とんこつ好きにはたまらない味だと思います。とんこつが苦手な自分でも美味しく頂けました。(ほぼほぼ嫁が平らげましたが)麺少なめでもオーダー可、しかも減らした分は追加で注文できる柔軟性。ラーメン屋ですがお酒のメニューが豊富です。おつまみもあるので糖質制限中でも困ることはないでしょう。何よりも店員さんの接客が気持ち良いことこの上なし。初訪でもリラックス出来る素敵なお店です。
22時から3時までの夜の時間帯だけやってます。夜遅かったですがお客さん多かったです。ねぎラーメンともつ煮込みを頂きました。麺が細くスープがとても美味しかった。細いから麺が柔らかくなるのも早いので今度はバリカタで注文しようと思います。スープは普段飲まないけど美味しくて沢山飲んでしまった。もつ煮込みも美味しかったです。お酒の種類が豊富でした。カクテルとかも結構あるので気軽に飲みたい時はいいですね。
近くに住んでいても中々行けなかった夜のみのラーメン屋さん。ズバリ!美味しかったです!びっくりしたのは、最初の注文から麺の量が選べること!!飲んだ帰りは、一杯のラーメンを食べるのに罪悪感がありましたが、最初から麺量を調整してくれるので、とてもありがたいラーメン屋さんでした!ちなみに私は麺半分での注文!
名前 |
博多 いってつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-9691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

半道橋での創業当時から、こだわりな一杯にベタ惚れなお店。道路拡張工事にかかり、惜しまれつつ閉店して十数年。野間で復活したと知って数年、やっと行けました。大将は鬼籍に入られましたが、御子息夫婦が意思を受け継がれてました。これぞ博多ラーメンうまか一杯、ありがとうございました😊また行きます!