心地よい出汁香る冷麺。
手打ち冷麺温麺専門店 やまとの特徴
冷麺は700円からで、あっさりした味わいが特徴です。
自家製の太めの手打ち麺がボリューム満点で美味しいです。
鰹の風味豊かなスープが冷麺と絶妙にマッチします。
はい、旨すぎです。無限に飲めそうな出汁。博多から来た甲斐がありました。とは言うものの今回は仕事で大分に来たついでですが、この冷麺食べに大分に行く価値があるかもしれません。駅前とかでもないので訪問するには車が必須。つまり地元の人が多い客構成。にも関わらず開店してしばらくで店内一杯のお客さん。愛されとりんしゃーね。また訪問します。
冷麺は800円になっています。20240822時点。ご参考までに。冷麺は端麗系の和出汁に食感の良い麺が相まって、とても美味しかったです!
大分市で1番美味しいとのウワサを聞いたので初めて伺いました。店舗はやや分かりづらい場所にあり駐車場も数台しか停められなかった。店内は思ったより広く清潔にされてました。冷麺か温麺を選ぶシステムみたいで今回は冷麺にしました。市内で1番かは分かりませんが美味しかった。トッピングされていたキムチがスゴく美味しかったのでキムチの量が物足りなかったかな。
入店時のフワッと香る出汁の匂いが強過ぎず心地よいこちらのお店。暑い季節でもない春先に好きな冷麺が食べられるとの事で妻がとても喜んで伺いました。妻が冷麺、私が温麺で頂きましたが同じモチモチの麺が冷麺ではサッパリと、温麺では爽やかさすら感じられるお出汁によく絡み、いずれも美味しく頂けました。また、一緒に注文したミニカツ丼も麺よりは少し濃くてしっかりした味の出汁がよく効いていてハズレの無いお店だとの印象が強いです。大分では味の良い出汁でもしっかりと取っている分匂いも味も強めのお店が多いですが、こちらはいずれも薄くなり過ぎない一方でキツくない程良く心地よい感じで、何処かで同じ様な匂いを嗅いだ記憶があり、記憶を辿っていくと東京の老舗の蕎麦屋さんとよく似た匂いだった気がします。豚骨のラーメン屋さんでよく見かけるカラシ高菜もなかなか硬派な辛さで全ての面で私好みのお店です。
冷麺とミニ親子丼。冷麺のスープ美味いです。麺モチモチで歯ごたえgood。親子丼ちょうどいい量。うまいよ。
力強い鰹出汁が心地よい余韻を与えてくれるスープに、キンッと冷水で締められたツルツルと喉越しの良い麺。一番好きな冷麺です。激辛キムチとの相性も◎
ついつい汁を吸ってしまう、あっさり冷麺日曜のお昼に家族で伺いました。店内は4人掛けのテーブルが2つ、カウンター、5〜6人がけの座敷が2つ。少し待ちましたが、回転がよくすぐご案内いただけました。注文は、私は冷麺大盛りとおにぎり妻は冷麺とミニカツ丼子供は冷麺とミニ親子丼冷麺は辛すぎず優しいスープに、コシのある麺がよく合って、ズルズルと進みます。どんぶりはどちらも良い出汁が効いて美味しいですが、カツ丼が特に美味しいです。また来たいと思います。ごちそうさまでした。
ここの冷麺はほんとに美味しいᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ夏の暑い時はもちろん、冬も温麺で美味しい💕麺が自家製の機械でその場で茹でるので、もちもちツルツルでクセになります😊スープもあっさりしたカツオの風味豊かな味わい。おすすめでーす❣️
以前より何度も店前のスーパーに行く為に前の道を通っていましたが、最近この店に気付いたというぐらい何気ないスペースにお店があります。大きな看板に気付かなかったのは私の不徳です。冷麺(大盛)とミニカツ丼のセットを頂きましたが、冷麺は素晴らしい歯応えでほどよい味付けの出汁。量も大満足。カツ丼のカツが少し薄く感じましたが、このボリュームで1000円チョイなら文句ないです。今度は冬場に温麺を頂いてみたいです。また違った味わいを楽しむ事ができそうです。支払いは現金のみですが、現在は大分ペイが使用できます。
名前 |
手打ち冷麺温麺専門店 やまと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-568-2688 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

冷麺も美味しいけど、うどんも旨い久しぶりに食事しました。期間限定の、かき揚げ温麺。大盛を注文しましたが、お腹いっぱいになりました。うどんも、冷麺、温麺すべて美味しい😋今回は初めてうどんを注文しました。麺もコシがありモチモチした食感。出汁も最高に美味しい。個人的に1番美味しいうどん。電子決済非対応。