新大阪駅で手軽に大阪土産!
セブン-イレブン アントレマルシェ新大阪中央口店の特徴
新大阪駅改札外で、大阪のお土産が豊富に揃う便利なお店です。
セブンイレブンオリジナル商品や駅弁も取り扱う多様な品揃えが魅力です。
親しみやすい価格で、551の豚まんや喜八州のみたらし団子が手に入ります。
大阪ならではのお土産、駅弁、少し生活用品が販売されてました。
改札の外では関西お土産が揃っている便利なお店です。店内は結構な広さがありますが、お客さんが多く通路が狭いので荷物を持って動きにくい感じです。レジにも結構列があり、時間がない場合はお土産は改札内で購入した方が良いと思います。朝6:30から夜21:30まで営業しているので、時間に余裕があればお土産購入に寄りたいお店です。大阪お土産が多い中、関西方面のものもあり、色々なお土産がここで揃えられます。
改札外のお土産屋では一番品揃えが充実してるのでは?セブンイレブンなのでお土産とともに弁当なども購入できるのは助かる。レジも混雑時には7-8箇所開いており人が滞留しにくい。ちなみにお土産購入ではナナコポイントは貯まらないので注意。
普段のセブンイレブンのラインナップから、お土産やら簡単な日用品までなんでも一度の会計で済むのはとても助かる。新幹線の中で食べる物やアルコールも買えるので、全部ここで買っちゃう。
大阪土産はここで~🎵 自転車で来れるので重宝してます。
前々職の同僚に教えて貰って喜八州のみたらし団子を購入しました。十三に本店があり、大阪近辺には支店が多数あります。ですが、このみたらし団子は賞味期限は当日のみなので当然通販はしていません。つまり食べたければ大阪迄来ないといけません(笑)日本全国の美味しいモノが通販でお取り寄せ出来る時代に現地のみと言う頑固な姿勢も良いですね。10秒程チンしてから戴きましたがモチモチの団子にこだわりのタレで一箱(5本)いけますね。特に厚岸の昆布出汁に香川のたまり醤油、白ザラのタレはそのまま掬って舐めたい位です。早目に売り切れると聞きましたが、それも頷ける美味しさです。次回もリピート決定です。
朝、6時30分から開いてるから助かります。
大阪土産が、たくさんあります。特定の商品をすすめるスタッフも過剰にいます。
パンダくろしおのグッズ売っています。
名前 |
セブン-イレブン アントレマルシェ新大阪中央口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6307-2657 |
住所 |
|
HP |
https://www.e-map.ne.jp/smt/711map/inf/412790/?p_s1=40000&p_f2=1&p_f4=1&p_f8=1 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セブンイレブン アントレマルシェエキマル新大阪店は、新大阪駅改札外に有り、コンビニとお土産屋が一緒になっていて、セブンイレブンオリジナル商品をはじめ、大阪のお土産、大阪万博、鉄道グッズなど、沢山の種類豊富なお土産が有り、お土産屋、551、りくろーおじさんも有りますよ。新幹線🚅の改札も目の前に有りますよ。