博多で味わう、宮崎地鶏の極み。
とり乃屋の特徴
創業昭和50年の魅力、宮崎地鶏が味わえる店です。
地鶏炭火焼はコリコリの歯応え、味は絶品です。
シンプルなメニューでも、もも塩焼きは特におすすめです。
宮崎の名店「とり乃屋」、創業昭和50年の味と腕が博多でも味わえます。 南九州産の名柄鶏にこだわり、養鶏場を限定せず各養鶏場で特に脂の乗った赤身の美しい鶏を 厳選して仕入れています。 味わいが深く噛めば噛むほど「旨味」「甘み」が広がります。 プリプリとした食感と炭火の香り絶品です。〆のガーリックライスも忘れずに。
本格的な地鶏の炭火焼が頂けるお店との事で来てみました。メニューは少なめですが、その分メインのもも塩焼きで勝負してる感じです。コリコリと絶妙な焼き加減の塩焼きにひと味違う美味さの味噌焼き、新鮮なタタキなど美味しかったです♫人気店なので予約必須ですね。
西中洲のとり乃屋さん。鶏のもも肉を福岡で美味しく食べたいなら絶対おすすめの一つです。都城から取り寄せているジューシーな地鶏はたたきにしても最高ですし、炭火で焼いても美味い!〆のご飯はガーリックが程よく効いててこれがまたたまらない。ニンニク苦手な方は言えばニンニク無しにできますよ。マジで人気店なので、予約してからの来店をかなりおすすめします。20:30時以降なら隙があれば入れるかもですね。個人的に大好きなお店の一つです。
鶏肉が食べたい!って時に行くと良いお店です。メニュー数が絞られているので迷わずに頼めます!絶妙な火入れの鶏もも焼き・その脂を利用したガーリックライスがとても美味しかったです。生ビールもありますが、瓶ビールが銘柄をラガー・プレモル・スーパードライの3つから選べるのでオススメです。今度行く時は、日向夏を使ったお酒を頼もうと思います。
最後の晩餐で食べたいくらい本気で美味しい、たたき→もも塩焼き→手羽先→もも味噌焼きの最高の流れをずっと味わいたい、とり乃屋西中洲店!このもも塩焼きは、本当にいくらでも食べられると感じるほど、めちゃくちゃ美味しい。生ビールも完璧な状態で。お酒もどんどんすすみます。もも塩焼きにご飯を入れて残った脂と炒めてもらうと、これも最高で、これでもお酒がすすみます。これから何度も伺うと思います。
中洲で、一軒目に最適なお店。その地位は盤石。メニュー数の少なさが潔く、お酒を提供しているお店にしては滞在時間が短くなるので、Win-WIN。
広島から旅行で訪れました。二度目の訪問です。一人で伺いましたが、今回も快く迎えていただけてとても楽しい時間でした。ももの塩焼きがとても美味しくて、さらに半分くらい食べてから追加注文するガーリックライスがめちゃうまです!また博多に行った際は食べに寄ります!
✳︎もも塩焼き ¥2150✳︎手羽炙り焼き ¥900✳︎ももタタキ¥1150ずっと行きたいと思ってたお店。メニューが少ないって情報得てたけど、人気な理由が食べて納得!炭火焼きはどうしてもコリコリを超えて固くなる感じが多いけど、本当に柔らかい!手羽先もパリッと焼かれてて甘辛さでお酒が進む!気に入っておかわりしてます☺️塩焼き三分の一残してガーリックライスがこれまた絶品!パクパクいけちゃう!関西にも欲しいお店!
美味しい宮崎地鶏を食べれるお店。メニューが少ない(厳選されている)ので迷わずいける(笑)〆のご飯がとても美味しい。気さくな店員さん。
名前 |
とり乃屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-713-6629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

都城で初めて食べて、この味に惚れました!西中洲にあるので、お高いイメージがありますが、そんなことはありません!メニューは少ない、それが良い!一番好きな味です!