映画館で出会う マニアックな名作たち。
テアトル梅田の特徴
マニアックな映画が楽しめる、独特なシアターです。
スカイビル内に位置する、小規模で魅力的な映画館です。
ヨーロッパや中国映画を積極的に上映しています。
シネ・リーブル梅田が、2022年に閉館したテアトル梅田の名前を受け継ぎリニューアル。名前だけでなく内装も黒を基調とした、シックでモダンなデザインとなり生まれ変わりました。休憩場所もソファ等も設置され、より快適にくつろげる空間となっています。
小さな劇場が3階と4階にあり3階のカウンターでチケット購入し各劇場に移動するスタイルです。auシネマ割対象の映画だと当日券でも1400円になるのでスマートパスプレミアムに入っている場合は購入前に確認してみると良いと思います。劇場内はこじんまりしていて前方の席でも見やすいつくりになっていました。
梅田空中庭園タワーイースト、3&4Fチケット、ドリンク等購入は3Fです。100名程度のスクリーンが4箇所あり。マニアックな映画や旧い映画が楽しめる。チケットもネット購入していれば発券しなくとも購入画面を見せるだけでOKなので手間が省ける。何度も通うならばメンバーになると割引特典多数ありのようです。他の方のレビューでは館内画像が多いので、タワー周りの画像をUPします。観光等のご参考に成れば幸甚です。#梅田 #大阪 #北区 #中津 #福島#映画 #マニアック #シネマ #映画館#シアター #THEATRE #MOVIE#OSAKA #スカイタワー #空中庭園#タワーイースト #観光 #sightseeing#umeda #nakatsu
いい映画がたくさん来ます。そして、空いている事が多いです。年間の会員になれば、かなりお得なのでオススメします。また、ここでの映画のチケットを見せたら、特典のある飲食店も多いので合わせてチェックを。3.4階ともに、無料Wi-Fiがあるので、空き時間も退屈しません。コーヒーショップは軽食もあり、朝イチの上映回の時間は割引も。ただ、ちょっとコーヒーが煮詰まり気味で苦い事がよくあります。
スカイビルの中にある100人程入る小さいシアターが4つ程の映画館ですが、大型の映画館では見れない映画が見れます。1000円でテアトルシネマのグループの会員になると通常1900円の鑑賞代金が1300円になります。入会時に1100円で観れる鑑賞券1枚貰えます。何度も来るなら会員になる方がお得です。よくあるペア割などは無いのです。チケット売り場は3Fでシアターは3.4Fとあります3Fには小さい飲食スペースもあります。鑑賞チケットを見せれば上の空中庭園入場が10%引きや地下の飲食店でサービスがあります。静かで比較的空いてるので落ち着いて鑑賞できます。
スカイビルにある小さな映画館。大阪ではここでしか見られない映画も多く時々利用します。
落ち着いた雰囲気の映画館。平日朝から流行ってました。
毎年元旦に映画を見ます。空いていますので、観やすいですね。外に出ると日が落ちていました。
駅から遠いですが、昔からいい映画、とくに他館ではほとんど上映しない、ヨーロッパの作品と中国映画も扱っていて、どうしても目移りしてしまう程魅力的な映画館です。
名前 |
テアトル梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6440-5930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

マニアックな映画を上映している。椅子もフカフカで疲れない。ただJR大阪駅からちょっと遠い。雨の日は少し嫌やね。