九品山浄光寺で美しいコントラスト。
浄光寺の特徴
九品山往生院浄光寺は静かな環境が魅力です。
境内のイチョウと本堂の景観が美しいです。
御庭の草木が手入れされ、いつも綺麗です。
法事で出掛けました‼️とても寒い日で、待合室に暖房は入っていたけれど、予約時間よりかなり早く着いたのも有るだろうが、案内1つ無いのには閉口した(笑) 今は、食堂も何処も、こう言うのが普通なのだろうか⁉️ 昭和生まれには住み難い時代になったのですねぇ↘️
九品山往生院浄光寺。浄土宗の寺院。御本尊は阿弥陀如来像。
坊主がボッタクリ過ぎます…
住宅街の一角にあるが、静かな環境です。
地域の人の普通のお寺です。
御庭の草木等、何時も綺麗に手入れされてます。通り抜けてますが、季節感が感じられ心癒されます。
静か。御住職 奥様 とても良い方です。お寺の中もとても清潔です。
’17年12月2日に行った時は、境内のイチョウと本堂のコントラストがとても美しかったです。
雰囲気が好み。
| 名前 |
浄光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3420-2481 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
友人と上町散策の時に通りました。門からの観光のみでしたが、良い寺のように思いました。From 日本紀行。