具材ゴロゴロ三種あいがけのスパイス。
BON'S Curauneruの特徴
具材ゴロゴロでリッチなカレーが楽しめるお店です。
日替わりの3種類から選べるスパイスカレーが魅力的です。
アジアな雰囲気漂うスタイリッシュな店内での食事が素敵です。
移転されてから初めての訪問。とても美味しく頂きました。カレーがワイルドな感じからとても洗練された感じに成ってて驚きました。酒屋の雰囲気満載やったのがハイボールメニューの多さに 名残ってて面白かったです。(^-^)/
あいがけ(若鶏の無水+黒毛和牛のベーガンキーマ)¥1500を注文。ライス大+¥100で。ベーガン?って何かと思い聞いてみたらナスとのこと。3種はちょっと高いなーと思い、2種で。すごく美味しかった。特に若鶏の無水。一口食べた瞬間「あ、うま。」と笑みがこぼれた。ホロホロの鶏肉がたっぷり。無水だけあって旨みが凝縮されている。めちゃくちゃ美味い。数ある大阪のカレーの中でもトップクラスの美味しさだと感じた。キーマもかなり美味しかったのだが、若鶏の無水が美味すぎた。笑 大満足でした。割と辛さがあり途中で汗をかきました。辛いのが苦手だが旨みがしっかりある上での辛さでこれは好みだった。計¥1600でそれなりにしたのですが、添加物を使わないなど色々なこだわりとこの美味しさを考えると納得の価格です。この感じだとエビのココナッツカレーも絶対おいしいよなーと気になるのでまた行きます。
気持ちのいい接客、人数が揃ってから入店させる姿勢にも共感。カレー辛めで美味しいんですが、ご飯が少ない…大盛にしたつもりが大で240gってCoCo壱の並ご飯の量。特別美味しいと思える程のお米ではなかった。大で卵付けて3種盛で2,000円オーバー。コスパが…なかなか美味しいカレーでしたが…。
入店するなり女性の方の元気な声が聞こえてきます!凄く物腰の柔らかな男性の方がオーダーを聞きに来てくれました!初訪問だったのですが、色々親切に教えて頂きました!ずーっと食べたかった牡蠣カレーと蓮根と牛蒡のキーマをあいがけで、炙り鴨ローストッピング!クリーミーな牡蠣カレーは牡蠣の大きさが半端ない!!火入れ加減も絶妙でした!キーマも牛蒡と蓮根の歯応え最高‼大満足ディナーでした!会計の際にスタンプカードも頂きました!また来ます♪
いろんな味の融合を楽しむというよりも、具材ゴロゴロのリッチなカレーを3種類いっぺんに食べられるお店、という感じです。初訪問:手羽元はスプーンでほぐれるほどほろほろではなく、ビーフカレーはちょっとしょっぱい。ご飯でできた土手に副菜をのせられると、まずはカレーとご飯だけで味わいたいのにどうしても副菜の味がまじっちゃう。(これは卵をトッピングしなければ解決できると皆さんの写真を見て気づきました。卵は特別スパイスを感じることもなかったので、正直いらなかったなあ)海老カレーは文句なく美味しかったですが、トータルすると“食べにくいカレー”という印象になってしまいました。2回目の訪問:SNSで見た牡蠣のミルキーマがどうしても食べたくて再訪。おいしーい!ゴボレンコンキーマは味はいいのですが、食感がガサガサしてちょっと好みではなかった。手羽元はやはり固くて食べにくい……お味はあっさりめ。オリジナルスパイスの試しどころだったかなと後から気づきました。いろんな種類のスプーンが用意してあって好きなものを選べるのがよかったです。お箸も最初から用意してあってありがたい。(箸ないと手羽元食べられない…)行きやすいロケーションなので、好みのメニューが出る日にはまた伺うかもしれません。そして3度目の訪問。3品とも美味しそうで気になったので来ちゃいました。そして3品とも美味しかった!特に蛤のミルキーマ、ほんと美味しい。抜群。これだけずっと食べてたいけど、3品とも食べたいというジレンマ。どれもそのままで美味しいので迷いましたが、オリジナルスパイスをアルキーマにちょっとだけ振ってみました。いい風味ですね。やはりシンプルなチキンカレーに振ってみたいかも。なんだかんだでBON'Sさんのファンになりつつある、いや、すでになっているのかもしれない。BON'さん、ティッシュが備え付けてあるのもうれしいです。カレーには必須ですよね。
最近食べた中でダントツで1番のスパイスカレー!!彩りはもちろん、塩味、うま味、スパイス感、文句なし!鳥や牡蠣などの具材の舌触りや食感もなめらかでスゴイ。スジや硬い部分などもまったくなく、ワイルドそうな店主の見た目に反して、丁寧で優しい仕事が感じ取れることができる。料理のクオリティが高いし、接客も素晴らしいし、店内もとてもキレイで、もっと家の近くにあったらいいのにと思える、通いたい店☺️とても大満足しました!ご馳走さまです!!
3種類のカレーが全て日替わり(!)Twitterやインスタで事前にチェックするもよし、行ってみてその日の組み合わせに悩むもよし。1~3種カレー組み合わせ&追加トッピング、お米も標準の特A日本米からバスマティに変更可能基本的に毎日全種類日替わりだが、「フレッシュトマトと海老のココナッツカレー」「○○ゴボウ・レンコンキーマ」(食感が良い)「小柱○○ミルキーマ」(白いルー)「無水○○肉カレー」など、ある程度傾向がある。最近は黒毛和牛や銘柄豚など肉へのこだわり強め。魚のカレーはほぼ見ない。時期は限られるが「牡蠣のミルキーマ」も人気メニュー。「昼夜営業」と書いてある日でも、その日のランチの売れ行き次第で「今日の夜営業は無しになりました」ということが多い。昼でも遅い時間だと完売で早く閉まったり、夜は昼と違うメニューになることもある。店に向かう前にSNSでチェック推奨。店内は広々としており、コ□ナ後に設計段階から考えられた店というのもあってか、隣の客に気を遣う必要性は少ないように思う。店員さんも人当たりがよく、心遣いが行き届いている。テイクアウトやUber等にも対応。5個貯まるごとにドリンクやデザートなどが無料になるスタンプカード、グッズ販売もやっている。
常連さんの1人男性客が多い印象。日替わりの2種カレーいただきました。美味しかったです。1種の方はスパイスカレーらしくない日本的な味もしましたバスマティライスもあったのでそちらでいただきました。結構、お腹がいっぱいなったのでライスだと食べきれなかったかもしれません。他にも色んな味のカレーを出されていますので、また行きたいと思います。
本当に美味しいスパイスカレーで頻繁に足を運びたくなるお店です。さらに日替わりメニューとなっていて飽きません!!私は特にミルキーマが好きで、最初食べた時は不思議な感覚だったのですがクセになっちゃいました、、😵💫また、接客もとても丁寧です。お会計する場所で店員さんとお喋り中のお客さんがいましたが食べ終わったので、お会計しようと準備してたら気を遣って「テーブルでお会計します。」と声をかけていただきました。スパイスカレーの味はもちろん、店員さんの気配り上手なところも含めて、何度も行きたくなるお店です。また食べに行きます🥰
名前 |
BON'S Curauneru |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6934-4806 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日のランチに伺いました。12時頃…カウンターのみ空いておりすぐに案内していただけましたが、少し時間が経ったら、待ちの方がいらっしゃいました。2種類からトマトココナッツカレーのエビが入ってるのを注文。甘いと思ったらじわじわくるスパイシーさがたまらん!ハンバーグも美味しくてまた行きたいと思いました。店内も懐かしい感じがおしゃれで店員さんもハキハキ元気で気持ちよく食事が出来ました。