夕陽に映える苔むす道。
夕日観音の特徴
夕陽に照らされた苔むした境内は独特の良い雰囲気です。
若草山からのハイキング後に訪れるのにぴったりの場所です。
滝坂の道には夕日観音の目印となる標識があります。
柳生の道から結構離れた位置にあり、見上げないとわからないレベルです。近くまで行こうとも思わない崖の上。
若草山からのハイキング🥾、朝日観音さんを訪ねたあとに行ってきました🍀山道からちょっと上の方にあるので、近くの4体の磨崖仏と間違えそうでしたけど、会うことできました🍀山道がキツイので、下りのコースで行くのが良いかな😃
滝坂の道に夕日観音の標識があります。よく探してみるといくつもの石仏のレリーフが見つかります。
| 名前 |
夕日観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕陽に照らされる場所なので苔むしていますが良い雰囲気です。